丁子

丁子[チョウジ]

Caryophylli Flos

チョウジは、スパイスとしても古くから世界中で利用されてきた生薬です。

丁子
チョウジSyzygiumaromaticum Merrill et Perry(Eugenia caryophyllata Thunberg) のつぼみ。口に含んで口臭を消したり、気分をよくするためにも用いられます。
チョウジの効果と効能

チョウジには、胃腸の消化機能を促進したり、体を温める作用があり、芳香性健胃薬として、消化不良・嘔吐・下痢・腹部の冷痛などの際に使われています。また、しゃっくりや吐き気にも応用されます。

チョウジ油に含まれるオイゲノールという成分には殺菌・鎮静作用があり、歯痛の局部麻酔薬や、いろいろな場面で防腐薬としても利用されています。歯が痛いときにチョウジを噛むと痛みが止まるのは、理にかなったことなのです。薬酒としてチョウジを服用すると、体を温めて血行・血流を促す効果が強まります。

丁子
チョウジこぼれ話

チョウジ(丁子)とは、釘(くぎ)という意味。花の蕾のかたちが釘に似ていることから名付けられました。英語名のクローブ(clove)も、フランス語のクルー(釘)に由来しています。チョウジの原産地はモルッカ諸島です。紀元前に中国に伝わり、1世紀頃にはローマに伝えられました。肉料理やケーキ、プディング、カレー粉、ソースなどスパイスとして幅広く用いられています。

日本にも古くから渡来していて、東大寺・正倉院には実物が保存されています。奈良時代にはチョウジで飾られた王冠があったり、『源氏物語』には、丁子染めに関する記載が見られます。当時は、装飾、薫香、防虫、防カビが主な用途だったようです。

icon_reference参考文献一覧

  • 朝日百科 植物の世界シリーズ 朝日新聞社
  • 漢方210処方生薬解説 昭和漢方生薬ハーブ研究会編 じほう
  • 漢方診療のレッスン 花輪寿彦 金原出版
  • 漢薬の臨床応用 中山医学院編 神戸中医学研究会訳・編 医歯薬出版
  • 薬になる植物百科 田中孝治 主婦と生活社
  • 漢方のくすりの事典-生薬・ハーブ・民間薬- 米田該典監修・鈴木洋著 医歯薬出版
  • 月刊漢方療法 Vol.1 No.4(1997-7) 滝戸道夫 薬草百話ベニバナ
  • 健康と病の民俗誌 医と心のルーツ 宗田一 健友館
  • 世界薬用植物百科事典 A.シェヴァリエ原著・難波恒雄監訳 誠文堂新光社
  • 中薬大辞典 上海科学技術出版社 小学館
  • 都薬雑誌 Vol.19 No.9 、Vol.26 No.2
  • 日本薬草全書 水野瑞夫監修・田中俊弘編集 新日本法規
  • 日本のハーブ事典 村上志緒 東京堂出版
  • 牧野和漢薬草大図鑑 北隆館
  • マムシ愛用 栗原愛塔 徳間書店
  • 身近な漢方薬材事典 鈴木昶 東京堂出版
  • メディカルハーブ 英国ハーブソサイエティ編 日本ヴォーグ社
  • モノグラフ 生薬の薬効・薬理 伊田喜光・寺澤捷年監修 医歯薬出版
  • 薬用ハーブの機能研究 健康産業新聞社

ページの先頭へ