水
植物
動物
カフェショップ
イベントインフォ
つぶやき
すべてをチェック
春
夏
秋
冬
すべてをチェック
過去の記事
全て
2020.12
2020.11
2020.09
2020.08
2020.07
2020.06
2020.05
2020.04
2020.03
2020.02
2020.01
2019.12
2019.11
2019.10
2019.09
2019.08
2019.07
2019.06
2019.05
2019.04
2019.03
2019.02
2019.01
2018.12
2018.11
2018.10
2018.09
2018.08
2018.07
2018.06
2018.05
2018.04
2018.03
2018.02
2018.01
2017.12
2017.11
2017.09
2017.08
2017.07
2017.06
2017.05
2017.04
2017.03
2017.02
2016.12
2016.11
2016.10
2016.09
2016.08
2016.07
2016.06
2016.05
2016.04
2016.03
2016.01
2015.12
2015.11
2015.10
2015.09
2015.08
2015.07
2015.06
2015.05
2015.04
2015.03
2015.02
2015.01
2014.12
2014.11
2014.10
2014.09
2014.08
2014.07
2014.06
2014.05
2014.04
2014.03
2014.02
2014.01
2013.12
2013.11
2013.10
2013.08
2013.07
2013.06
2013.05
2013.04
2013.03
2013.02
2013.01
2012.12
2012.11
2012.10
2012.09
2012.08
2012.07
2012.06
2012.05
2012.04
2012.03
2012.01
2011.12
2011.11
2011.09
2011.07
2011.06
2011.05
2011.01
2010.12
2010.11
2010.10
2010.09
2010.08
2010.07
2010.06
2010.05
2010.04
2010.03
2010.02
2010.01
2009.12
2009.11
2009.10
2009.09
2009.08
2009.07
2009.06
2009.05
2009.04
2009.03
2009.02
2009.01
2008.12
2008.11
2008.10
2008.09
2008.08
2008.07
2008.06
2008.05
2008.04
2008.03
2008.02
2008.01
2007.12
2007.11
2007.10
2007.09
2007.08
2007.07
2007.06
2007.05
2007.04
2007.03
2007.02
2007.01
2006.12
2006.11
つぶやき
ネジバナを刈り残す
2019.07.18
森林担当 やっしん
お客様駐車場を区切る芝地には、今、野生ランの仲間の 「ネジバナ(捩花)」が咲いています。だいぶ草も伸びたので、...
養命酒の松枯れ対策
2019.06.28
森林担当 やっしん
今年の夏も構内で2本の松枯れが発生しました。 長野県では現在、各地でアカマツ林の松枯れ被害が広がっています。 ...
山紫陽花咲く
2019.06.28
森林担当 やっしん
6月22日の夏至を過ぎて、昼が一年の中でも最も長い今日この頃、 梅雨も後半戦に入り、雨が降ればとジメジメ最高潮...
赤白混合!!
2019.06.18
森林担当 やっしん
シンボルのケヤキの木の下で咲いている、 「ハコネウツギ(箱根空木)」は植えられたものですが、 一本の枝に、赤い...
五月晴れは梅雨の晴れ間!?
2019.06.18
森林担当 やっしん
五月晴れ(さつきばれ)とは、もともとは梅雨の晴れ間のこと。 旧暦の五月(今の6月)が梅雨のころにあたることから...
イチイの落葉
2019.06.12
森林担当 やっしん
イチイ(一位)はイチイ科の常緑針葉樹です。 子供の頃、学校からの帰り道、 生垣の赤い実を食べた体験があるのは私...
この木、何の木?
2019.05.28
森林担当 やっしん
正門前に白い花が咲いている木があります。気になる木ですね。 これは、別名「ナンジャモンジャ」の木とも呼ばれる、...
ギンリョウソウの栄養源
2019.05.21
森林担当 やっしん
葉緑素のない白い体から、別名ユウレイタケといわれる 「ギンリョウソウ(銀竜草)」は、自分で光合成ができないのに...
西洋vs日本!?
2019.05.21
森林担当 やっしん
タンポポには「セイヨウタンポポ(西洋蒲公英)」と 日本在来のものがあることは、よく知られていますが、 見分ける...
<
2
3
4
5
6
>
カフェ担当のんたん
食べることが大好き!!
毎日スイーツに囲まれて
幸せです。
案内担当みっき~
毎日自然に囲まれて
いるせいでしょうか。
・・・のんびりやの私です。
記念館担当ヨメ子
森の小さな変化を探し
ながら、四季を楽しんで
いるナチュラル派の私です。
森林担当やっしん
美しい森づくりに
情熱を注ぐ、
森のエキスパートです。