養命酒健康の森主催によるイベントをご紹介します。
自然豊かな森を親しむ講座や、生薬やハーブを使ったクラフト体験など、
楽しいひとときをお過ごしください。
※新型コロナウイルスの感染状況に応じて、イベントの変更・延期・中止となる場合がございます。
はじめての水彩画教室【初心者向け】
水彩画家、若狭宣子さんによる初心者向けの水彩画教室です。
すこし興味はある・・・、やってみたいけど自信がない・・・という方大歓迎!
先生が基本から優しく教えてくださいます。
※当日のご予約を無断でキャンセルされる場合、キャンセル料が発生しますのでご注意下さい。(講座参加料の50%)
日時 | 2022年07月16日(土) |
---|---|
料金 | 2,000円/人 |
定員 | 各回 10名 |
講師 | 水彩画家 若狭宣子さん |
持ち物 | えんぴつ 消しゴム 筆洗(プリンの空き容器等でも可) ペットボトル(筆洗い用の水を入れて) 筆を拭くタオル お持ちの方は水彩絵の具、筆、スケッチブック |
インターネット でのお申込み |
生き物探しツアー
葉っぱの後ろや、木の根元、水辺に集まるトンボやチョウ。
健康の森の中には、どんな虫がいるのかな?一緒に探しに行ってみよう。
※屋外開催です。帽子や飲み物など、熱中症対策を万全にお願いいたします。
※当日のご予約を無断でキャンセルされる場合、キャンセル料が発生しますのでご注意下さい。(講座参加料の50%)
日時 | 2022年07月23日(土) ※小雨決行 |
---|---|
料金 | 500円/組 ※親子1組(4名まで) |
定員 | 各 15名 |
講師 | 自然観察インストラクター 吉沢文雄さん |
持ち物 | 虫かご 虫取り網 水筒 など 森を散策できる服装でお越し下さい |
インターネット でのお申込み |
森を歩いて謎解き!遺跡巡りツアー
健康の森には、縄文・弥生・平安の3つの時代の復元住居があります。
3時代の遺跡住居を巡りクイズを解きながら、古代の生活を探ってみよう‼
散策の後は、当時のおしゃれアイテム"勾玉"を作ります。
※勾玉づくりは着色のみです。石紛粘土製
※屋外開催です。帽子や飲み物など、熱中症対策を万全にお願いいたします。
※当日のご予約を無断でキャンセルされる場合、キャンセル料が発生しますのでご注意下さい。(講座参加料の50%)
日時 | 2022年07月30日(土) 2022年07月31日 (日) ※小雨決行 |
---|---|
料金 | 500円/組 ※グループ1組(4名まで) |
定員 | 5組 (15名程度) |
持ち物 | 森を散策できる服装でお越し下さい。 |
インターネット でのお申込み |