健康の森 BLOG

この木、何の木?

2019.05.28 森林担当 やっしん

正門前に白い花が咲いている木があります。気になる木ですね。

20190528_01.JPG

これは、別名「ナンジャモンジャ」の木とも呼ばれる、

「ヒトツバタゴ(一つ葉田子)」です。近くで見ると花はこんな感じです。

20190528_02.JPG

先日、バットの木として紹介した「マルバアオダモ」の花と少し似て

いませんか?同じモクセイ科の樹木だからでしょうか。

トネリコ属のアオダモやトネリコは別名「タゴ」と呼ばれることがあり、

トネリコの葉が複葉(複数の小葉が集まって一枚の葉ができている)

であるのに対して、「ヒトツバタゴ(一つ葉田子)」は、

単葉(葉が一枚の葉身からできている)であることから、

「一つ葉のタゴ」ということで、この名前が付いたようです。

前の記事へ

次の記事へ

スタッフ紹介

  • カフェ担当のんたん
    食べることが大好き!!
    毎日スイーツに囲まれて
    幸せです。
  • 案内担当みっき~
    毎日自然に囲まれて
    いるせいでしょうか。
    ・・・のんびりやの私です。
  • 記念館担当ヨメ子
    森の小さな変化を探し
    ながら、四季を楽しんで
    いるナチュラル派の私です。
  • 森林担当やっしん
    美しい森づくりに
    情熱を注ぐ、
    森のエキスパートです。