水
植物
動物
カフェショップ
イベントインフォ
つぶやき
すべてをチェック
春
夏
秋
冬
すべてをチェック
過去の記事
全て
2020.11
2020.09
2020.08
2020.07
2020.06
2020.05
2020.04
2020.03
2020.02
2020.01
2019.12
2019.11
2019.10
2019.09
2019.08
2019.07
2019.06
2019.05
2019.04
2019.03
2019.02
2019.01
2018.12
2018.11
2018.10
2018.09
2018.08
2018.07
2018.06
2018.05
2018.04
2018.03
2018.02
2018.01
2017.12
2017.11
2017.09
2017.08
2017.07
2017.06
2017.05
2017.04
2017.03
2017.02
2016.12
2016.11
2016.10
2016.09
2016.08
2016.07
2016.06
2016.05
2016.04
2016.03
2016.01
2015.12
2015.11
2015.10
2015.09
2015.08
2015.07
2015.06
2015.05
2015.04
2015.03
2015.02
2015.01
2014.12
2014.11
2014.10
2014.09
2014.08
2014.07
2014.06
2014.05
2014.04
2014.03
2014.02
2014.01
2013.12
2013.11
2013.10
2013.08
2013.07
2013.06
2013.05
2013.04
2013.03
2013.02
2013.01
2012.12
2012.11
2012.10
2012.09
2012.08
2012.07
2012.06
2012.05
2012.04
2012.03
2012.01
2011.12
2011.11
2011.09
2011.07
2011.06
2011.05
2011.01
2010.12
2010.11
2010.10
2010.09
2010.08
2010.07
2010.06
2010.05
2010.04
2010.03
2010.02
2010.01
2009.12
2009.11
2009.10
2009.09
2009.08
2009.07
2009.06
2009.05
2009.04
2009.03
2009.02
2009.01
2008.12
2008.11
2008.10
2008.09
2008.08
2008.07
2008.06
2008.05
2008.04
2008.03
2008.02
2008.01
2007.12
2007.11
2007.10
2007.09
2007.08
2007.07
2007.06
2007.05
2007.04
2007.03
2007.02
2007.01
2006.12
2006.11
植物
芽吹きキラキラ、山桜ヒラヒラ
2016.04.27
森林担当 やっしん
里山の森に芽吹きの季節がやって来ました。 明るくなった森は、芽吹きの緑がキラキラです。 早くも山桜(ここでは「...
総括、森林整備 その2
2016.04.21
森林担当 やっしん
構内の森林整備は8年前に計画されました。 それまで木々が密集して暗く鬱蒼とした森は、散策路を歩く人も少なく、 ...
総括、森林整備 その1
2016.04.20
森林担当 やっしん
この冬、1-3月で記念館・カフェ周辺から、 縄文住居周辺に至るまでの森林で、 森林整備としてアカマツを200本...
樹木医目線で桜を見る
2016.04.11
森林担当 やっしん
標高が800m程ある駒ヶ根工場でも桜が咲き始めました. まずは植えられた「コヒガンザクラ」です。 一昨年に、周...
ありがとうございました(^^)
2016.03.24
記念館担当 ヨメ子
3月19-21日の3日間 10周年を迎えた養命酒健康の森では感謝祭が開催されました。 天候にも恵まれ、地元やH...
凍える冬芽
2016.01.27
森林担当 やっしん
一月前半の温かさで、ほころびかけてしまった「ダンコウバイ」の冬芽ですが、 今は寒中らしい厳しい寒さに、凍えてい...
秋冬イベント第3弾!エバーグリーンリースづくり
2015.12.07
記念館担当 ヨメ子
毎年恒例の"エバーグリーンリースづくり" ネイチャークラフト作家 市山 泰子さんを講師に 2日間に渡り満員御礼...
冬の装い
2015.12.04
記念館担当 ヨメ子
昨夕から健康の森は雪模様。。。 すっかり葉を落とした木立に本格的な冬の到来を感じます(-"-) 寒さで肩が丸ま...
紅葉を巡れば。
2015.11.06
森林担当 やっしん
弥生住居周辺の紅葉は主に「カラマツ」です。 「カラマツ」の葉っぱは黄色になります。 ちなみに「カラマツ」は、 ...
<
21
22
23
24
25
>
カフェ担当のんたん
食べることが大好き!!
毎日スイーツに囲まれて
幸せです。
案内担当みっき~
毎日自然に囲まれて
いるせいでしょうか。
・・・のんびりやの私です。
記念館担当ヨメ子
森の小さな変化を探し
ながら、四季を楽しんで
いるナチュラル派の私です。
森林担当やっしん
美しい森づくりに
情熱を注ぐ、
森のエキスパートです。