早朝は氷点下や0℃の日が増えてきました。朝は寒いです!
12月、もうじき日照が最も短くなる冬至を迎えます。
この時期、昔から健康祈念や魔除けとして、常緑樹の葉や赤い実、
柑橘類の実などをスワッグなどにして飾ったり、柚子を風呂に入
れたりしています。まさに、植物と人の文化的なつながりを世界
中で感じるエピソードですね。
さて、ハーブの庭では、来春に向けてスイセンなどの球根の植え
付けをしました。写真は昨年植えたものですが、また来春開花す
るのが楽しみです。
宿根草やハーブの花壇も西日を浴びて美しいです。
この後は、土が凍る前に切り戻しやマルチング作業をして、
来春まで庭園は冬眠します。また、来年の春に芽吹く姿を待ちながら、
冬を楽しみましょう!