健康の森 BLOG

捕物帳ジバチ編

2014.10.21 森林担当 やっしん



先日、水芭蕉池の周りの草刈をしていて、ふと気が付くと、
足元の刈り草の上を黒いものがブンブン。
どうやら、草の中にジバチ(クロスズメバチ)の巣があったようです。

ふー、危なく刺されるところでした。

というわけで、早速社内の蜂採り名人?に巣を採ってもらいました。
20141020_01.JPG

まずは、蜂採り用の煙幕を焚いて巣の中に押し込みました。
20141020_02.JPG

5分も経たないうちに掘りだして捕り物は終了。電光石火の早業でした。
20141020_03.JPG

池に近い所でしたので、巣穴の下はジクジクに湿っており、
2段しかない小さい巣であった、とのことでした。

前の記事へ

次の記事へ

スタッフ紹介

  • カフェ担当のんたん
    食べることが大好き!!
    毎日スイーツに囲まれて
    幸せです。
  • 案内担当みっき~
    毎日自然に囲まれて
    いるせいでしょうか。
    ・・・のんびりやの私です。
  • 記念館担当ヨメ子
    森の小さな変化を探し
    ながら、四季を楽しんで
    いるナチュラル派の私です。
  • 森林担当やっしん
    美しい森づくりに
    情熱を注ぐ、
    森のエキスパートです。