鮮やかな黄緑色の「ウスタビ」の繭です。
春一番の強風にあおられ、枝から落ちてしまったのでしょう。
羽化した後でも、がま口の様な入口はぴったり閉じてしまうので
中にまだ ウスタビ君がいるかは確認できず・・・
ウスタビ君は10~11月に羽化するらしいので、
きっと元気に健康の森を飛んでいたでしょう(*^_^*)
でもここはみんなが通る橋の上なので
安全な土の上へ、ちょっとお引越し♪♪
今日はとっても暖かく、半袖半ズボンの子供たちが
嬉しそうに走り回っていました。
2月なのに春はもうすぐそこまで来ていますヨ☆
" alt="">
確かに見た感じは「ショコラ」
きな粉がココアパウダーに見えますよね(^v^)
しかも、この時期はチョコレートがいっぱいお店に並んでいますし♪
新しい発見でしたのでお伝えします。
" alt="">
これらの写真は2009年最初の雪景色です♪
ピカーンと晴れた青空と真っ白な雪景色、
最高に綺麗でしたよ(^◇^)
今シーズンはもう降らないんでしょうか???
こんなに雪があったのに・・・・・。
何もない・・・・・。
話は変わりますが、今は風邪が流行っているようです。
皆さん予防はしていますか?
私は、手洗い・うがいを毎日かかさず行っています。
顔を洗うとさらに効果的!とも聞きました。
また、ビタミンCを摂るのもいいみたいですね。
こんな時にはCaféにいいものありますよ♪
ゆずとアロエのゼリー
はいかがですか?
『A氏』とさせていただきますが、
今回A氏が携わってくれているのは、
健康の森(記念館)限定で販売している酒類のPRです。
商品が置いてある場所に表示するポップ(広告)や、
商品を伝えるために様々な工夫をしてくれています。
おかげさまで今までよりも商品に興味を持って下さる
お客様も増えているようです♪
記念館にお寄りの際はA氏のポップにも注目してご覧ください☆(^・^)b
" alt="">
ハヤルンダモン宮殿御一行様が取材にいらっしゃいました。
ダンディーなテレビ愛知アナウンサーの相澤伸郎さんと
とってもかわいいジャズシンガーの早川えみさんが出演されました。
健康の森からも2名の 健康の森スタッフが参加させていただきました。
今回はセリフも戴き、長いセリフのある健康の森スタッフは撮影が終わるまで、
「胃が痛い(>_<;)」と言いながら壁に向かって精神統一していました。
テレビでよく見る食べるシーンはこんな風に撮影されるんですね。
それにしても大きなカメラに大きな照明に大きなマイク!!
合計数分の放送にこんなにたくさんの方が携わっているとは・・・。
養命酒もこんなに丁寧に撮っていただきました♪(●^◇^●)
そして、相澤アナウンサーと早川さんにはサインもいただきました!
相澤さん、早川さん、そして撮影隊の皆様、
ありがとうございました! (^0^)
健康の森が登場するハヤルンダモン宮殿は
テレビ愛知で2月14日(土)AM 9:30~10:00の
バレンタインデーに放送予定ですので、
電波をキャッチできる方は是非ご覧ください (^・^)b
↓↓子供?いや、よく見るとしっぽの跡が こちらはしっぽの跡がはっきりと!
きちんと、散策路どおりに歩いてるんです かわいらしい肉球がくっきり♡
いろいろな形や大きさの足跡があるけど、
誰のでしょうね?(^・^)?
みなさんも、森の動物達のいろんな足跡を探しながら
歩いてみてくださいね♪
とっても楽しいですよ♪♪♪
" alt="">
森の中で時々花は見かけますが種をじっくり見たことはありませんでした。
おもしろい形ですよね。
図鑑によると、花盛りのころは根元の葉が枯れてなくなることから、
歯なしの姥(うば)にたとえてウバユリと名が付いたとそうです。
実際の花の写真をお見せできないのが残念ですが、時期になったら紹介したいと思います。
ところで、現在の森はこんな感じです。