健康の森 BLOG

森の盛り場・夏、華やぐ

2019.07.26 森林担当 やっしん

散策路沿い。今年の夏も、

樹液が噴き出した木の幹(ウダイカンバ)には、

様々な昆虫たちが集まり、森の盛り場と化しています。

20190726_11.JPG

例えるなら、場末の酒場!?

場所取りに必死で押し合い圧し合い、時には弾き飛ばされてブーンとい

羽音とともに回りを飛び回る「カナブン」は、さながら安酒に

群がる飲兵衛たちというところでしょうか!

20190726_12.JPG

他を寄せ付けない威圧感で、一人悠々、樹液をむさぼる

「オオスズメバチ」は、こわもてのお兄さん!?

20190726_13.JPG

今回は、日本の国蝶とされる「オオムラサキ」もやって来ました。

なかなか羽を広げてくれないので、美しい紫は目にできませんでしたが。

20190726_14.JPG

例えるなら、場末の酒場にお忍びでやって来た大女優あるいは、歌姫か。

まさに、盛り場に咲いた華(はな)!?というところでしょうか。

これからは、カブトムシやクワガタもやってくるかもしれませんが、

もし、見かけたら、オオスズメバチもいるので静かに観察しましょう!!

次の記事へ

スタッフ紹介

  • カフェ担当のんたん
    食べることが大好き!!
    毎日スイーツに囲まれて
    幸せです。
  • 案内担当みっき~
    毎日自然に囲まれて
    いるせいでしょうか。
    ・・・のんびりやの私です。
  • 記念館担当ヨメ子
    森の小さな変化を探し
    ながら、四季を楽しんで
    いるナチュラル派の私です。
  • 森林担当やっしん
    美しい森づくりに
    情熱を注ぐ、
    森のエキスパートです。