健康の森 BLOG

実が豊作です

2013.08.22 森林担当 やっしん



みなさま、夏休みはいかがお過ごしでしたか?
私は、通信研修の課題レポートに苦戦しておりました。

相変わらず、暑くて雨も降らずカラカラな毎日です。
それでもこちらでは、夜になると涼しくて、コオロギが鳴くように
なりました。すっかり陽も短くなって、少しずつ夏から秋へ
向かっているのを感じます。

さて、最近森の中で、実がたくさん付いている木を見かけます。
20130820_01.JPG
これは、「ウワミズザクラ」です。

20130820_02.JPG
5月に、試験管洗い用のタワシの様な形で、白い花を咲かせていました。

健康の森では、ごく普通に見られるサクラの仲間ですが、
今年は特に実の付きが良くて、遠くからでも赤い実が気になります。
実は熟すと黒くなります。

健康の森に限らず、野山で見かけるウワミズザクラはどれも
実の付きが良いようで、なぜだかわかりませんが、
今年は当たり年、ということみたいです。

まだまだ、暑さが続きます。
夏の暑さで弱った胃腸には、養命酒がお勧めです。
みなさま、お体ご自愛くださいませ。

前の記事へ

次の記事へ

スタッフ紹介

  • カフェ担当のんたん
    食べることが大好き!!
    毎日スイーツに囲まれて
    幸せです。
  • 案内担当みっき~
    毎日自然に囲まれて
    いるせいでしょうか。
    ・・・のんびりやの私です。
  • 記念館担当ヨメ子
    森の小さな変化を探し
    ながら、四季を楽しんで
    いるナチュラル派の私です。
  • 森林担当やっしん
    美しい森づくりに
    情熱を注ぐ、
    森のエキスパートです。