健康の森 BLOG

いつ咲くか、、、いつでしょう?

2013.04.16 森林担当 やっしん



長野にもいよいよ桜の季節がやって来ました。
「コヒガンザクラ」や「ソメイヨシノ」があちらこちら
で見頃を迎えています。

私が車通勤の道すがら、今よく見かけるのは
「エドヒガン(野生種)」です。
これらは皆、花が咲いた後に葉っぱが開くタイプです。
去年のブログ「桜豆知識」を参考にしてくださいね。

健康の森に咲く桜の代表は、
山桜の仲間の「カスミザクラ(ケヤマザクラ)」です。
花の色は白~薄いピンクで、花と葉っぱが同時期に開きます。
長野県の南部では、山桜と言えば白系の「カスミザクラ」が
多いですが、北部では濃いピンク色の「オオヤマザクラ」が
多いそうですよ。

さて、今年の健康の森の山桜の見頃はいつになるでしょうね?

お客様駐車場の入口にある「カスミザクラ」の大木が、
毎年いつ頃咲いているのか、過去5年分を遡ってみましょう。

2008年は、4月28日頃。
2008年4月28日

2009年は、4月27日頃。
2009年4月27日

2010年は、5月6日頃。
2010年5月6日

2011年は、5月6日頃。
2011年5月6日

2012年は、5月2日頃。
2012年5月2日

例年では、ちょうどゴールデンウイークの前後に咲いていますが、
さて、今年2013年は、いつ咲くのでしょう?(4月5日撮影)
2013年4月5日の様子

全国的に桜の開花が、例年に比べてとても早くなっていますので、
健康の森の「カスミザクラ」もちょっと早いかもしれませんね。

とりあえず、楽しみに待つと致しましょう。

前の記事へ

次の記事へ

スタッフ紹介

  • カフェ担当のんたん
    食べることが大好き!!
    毎日スイーツに囲まれて
    幸せです。
  • 案内担当みっき~
    毎日自然に囲まれて
    いるせいでしょうか。
    ・・・のんびりやの私です。
  • 記念館担当ヨメ子
    森の小さな変化を探し
    ながら、四季を楽しんで
    いるナチュラル派の私です。
  • 森林担当やっしん
    美しい森づくりに
    情熱を注ぐ、
    森のエキスパートです。