おなかには『ありがとう』と彫られ、
足の裏には穴が空いていて鈴になっています。
カラカラという鈴の音と『ありがとう』という言葉に
なんだかとってもありがたい気持ちになり、
スタッフみんなで手を合わせてしまいました。(^人^)(^人^)(^人^)
お客様、ありがとうございました。
" alt="">
今年は昨年の長梅雨と比べると長い夏を楽しめそうですね。
健康の森はこの間まで続いた梅雨空が嘘のように
一気に夏になり、日差しと気温に悩まされるほどです。
例年、7月の健康の森は日中でも30℃を超える日は少ないはずですが、
今年は本当に暑い!!!!
夏も始まったばかりだというのにまさに
『うだる』暑さです (>_<;)
↓
(”茹だる”って書くんですね。妙に納得です)
養命水をこまめに飲んで熱中症対策をしなくては・・・。(^・^)b
しとしと降ったり、滝のように降ったり、
雨にもバリエーションがありますよね。
緑は元気になって夏を心待ちにしているようにも見えます。
カフェのウッドデッキは雨に濡れ、
喫茶スペースは屋根つきの場所のみとなっています。
ホタルブクロも終わりに近づき、桔梗の花も咲き始めています。
週末からは晴れの予報も増えるそうです。
本格的な夏はもうそろそろでしょうか?(^◇^)
さらに、この一杯に合うベストパートナーを発見!!
それは・・・
『長門牧場 濃厚ソフトクリーム』☆☆☆
コクのあるコーヒーと濃厚ミルクのハーモニーは絶品!
これは新商品誕生の予感~かな。
>カフェメニュー
お越しの際は、ぜひ一度お試しを。
" alt="">
川のせせらぎもいいですが、
私のオススメは平安住居の奥にある滝の音です。
梅雨の季節は結構な水量で、
豪快に流れています。
音だけでも涼しく過ごせるスポットです (^∀^)b
" alt="">
屋根の葺き替えは、各住居とも8年~10年に1度です。
少しずつ、少しずつ葺き替えていきます。
今では職人さんも茅自体も少なくなり、
葺き替えも簡単ではなくなっています。
完成した屋根は、流石☆です。
屋根の柱も新しくなりました。
写真は遠いですが、色の違いがわかりますか? (^O^)
内装もとっても綺麗になりました。
散策の際は、こんなところにも注目してみてくださいね☆ (^◇^)
" alt="">
カフェメニュー
そして梅雨の合間、散歩中に出会った『ちいさなスマイル♡』
何の木の実か分かりませんが、
なんだか私に向って微笑みかけているかのよう。
鬱陶しい梅雨も、
こんな日々の“ちいさなHappy”に
ほっこり癒されます。
養命酒健康の森にも
ほっこりHappyがあちこちに。
みなさんも、ぜひ探しにお出かけください☆
" alt="">
空にしま模様の上にさらに雲が・・・
あまりに綺麗だったので思わずカメラを構えてしまいました。
急いで撮ったので余計なものが写りこみましたが・・・ (^_^;)
皆さんはこの日、どんな景色を見ましたか? (^・^)b
十四(ジューシー)ホットドッグ=380円=です↑↑
十四ソーセージと無添加ケチャップを挟んだ、贅沢な一品です♡
その名の通り、とってもジューシーなソーセージは、
独自の飼料と徹底した飼育環境で健康的に育てた
オリジナルの豚さんを使っています。
ちなみに『信州十四豚(しんしゅうジューシーポーク)ソーセージ』の名前で
くらすわ&記念館内ショップで3本入り=480円=で販売中♪
ホットドッグは、“土日限定 1日20本”の販売なので
週末にお越しの際は、ぜひお早めに !(^^)!