雑穀クッパです♪
★ 季節の野菜も入って、具だくさん♪
★ ちょっぴりピリ辛でココロもカラダも暖かく♪
★ 雑穀が入ってヘルシーに♪
★ ランチにお得な700円でご提供します♪♪ (^◇^)
11月30日(日)までですので、
この期間に是非足をお運びください☆ (^∀^)b
ですが、3:00頃になると風がピタッと止まり、
川の音だけが聴こえる時間があります。
そして3:30~4:00頃になるとまたざわめきに戻り、
西日が差して森の中が一瞬にして明るくなります!
2時間も外でお茶をすることなんてあんまりないかもしれませんが、
たまにはのんびり、”自然の声”でリフレッシュをいかがでしょう?
是非”自然の声”を聴きにお越し下さい (●^o^●)
男性スタッフS(えす)さんのおすすめでした♪
「氷を入れて薄くしてあげたら孫達も飲んでるから、氷を
入れて飲むのがおススメよ♥」
ということなので早速、スタッフでいただきました。
この濃厚さがおいしいです!!
カフェでもリンゴジュースを出していますが、また違うおいしさです☆
リンゴといっても種類や産地で味の違いがあるっておもしろいですね!
健康の森のカフェでは、他にも伊那谷特産のジュースをご用意
しております。たくさんの種類から選び抜いたジュースなので
ぜひご賞味ください(●^o^●)
真っ赤なトマトの冷製パスタ です♪
暑い夏にオススメのさっぱり味の冷製パスタです。
食べごたえがあってお茶付きで¥700はお得ですよね (^O^)
「薬膳セットを全シーズン制覇しよう!」というリピーターの方はもちろん、
初めて健康の森へお越しの方も是非一度ご賞味ください♪♪
緑の森に囲まれながら食べるランチは格別ですよ (^・^)b
冬の間にチャイを召し上がった方はわかると思いますが、
桂皮と丁子とカルダモンが
入った冷たいスパイスミルクドリンクです(^◇^)
カフェオレはタンポポコーヒーを使っているので
ノンカフェインなんですよ(*^^)b☆
これからの暑い季節にもさっぱりお召し上がりいただけますので、
森の景色を楽しみながらひといき♪というのもいいですよね(*^_^*)
ちなみに「甘くないと養命酒をミルクで割ったみたいな感じ」
とおっしゃるお客さまもいらっしゃいました。
私はガムシロップを入れて、甘くして飲むのがオススメです☆
" alt="">
春の養生講座が始まっています。
そこで、講座の中で紹介するそれぞれのキットを紹介しています。
2講座目のアロマ講座ではボディクリームを作ります。
今回使用する香りはサンダルウッド(白檀)・ブラックペパー・ペパーミントです。
うっとり♡・スッキリ!・さわやか☆な香りです(笑)
春とはいえ、まだお肌は乾燥しています。
ケアをするに越したことはありませんよね(^_-)-☆
今回の販売キットはサンダルウッド・ブラックペパー・ペパーミントそれぞれの精油と
蜜ろう・スイートアーモンドオイル・クリーム容器です。
6品ありますので全部買い揃えてもよし、単品でもよしです♪
香りを取り入れて生活にもエナジーアップを☆★
春の養生講座が始まりました。
それに伴って各講座に関連したキットの販売も開始しました☆
健康茶講座からは『春のオリジナル八宝茶』(一袋300円)
今回はグァバミントブレンド茶がベースのお茶です。
(ちなみにグァバ葉 ・グァバ実・桑葉・サンザシ・ハッカ・蓮葉・レンギョウ葉・熊笹・鳩麦・ハブが入ってます)
グァバミントブレンド茶は読んだ通りとってもスッキリとしたお茶です。
そこにクコの実・百合・白菊花・クチナシの花・ミカンの皮と氷砂糖が入り、
春にピッタリな一味違うお茶になります。
caféでも期間限定メニュー(1ポット500円)でお召し上がりいただけます♪
※ただし、お茶うけは変更する可能性があります。
小さめのカップでお召し上がりいただくと、
1煎目、2煎目、3煎目・・・と素材の味や香りの変化を楽しめます☆
ご自宅ではなかなかできない八宝茶が1袋で1回分ですので、
お手軽に楽しんでいただけます (^。^)b
見てキレイ☆飲んでおいしいお茶を是非お試しください♪
『黒米のリゾット』です。
実はこのメニューは、冬の養生講座~薬膳~で受講した皆さんに
お召し上がりいただいていたものを、ご好評につきカフェで商品化したんです
(^-^)!(^-^)!(^-^)!(^-^)!
黒米・ガーリック・紅花・小松菜・・・
その他にもカラダを温める食材が盛りだくさん☆
セットで付いてくるトチュウブレンド茶にもショウガがブレンド
されているので、とっても温まりますよ♪
また、四季の養生講座に合わせてメニューを更新して行きますので
今後をお楽しみに!!いずれも期間限定ですので、お早めに!!
お客様も炎の光に誘われて、自然とストーブの周りに集まります。
今の季節、雪景色を楽しみながらアツアツのコーヒーを飲むのがお勧めです(^-^)