こんにちは、やっしん2号です。
このまま暖かい勢いで春に突入するかと思っていたら、
長野県駒ヶ根では例年通りの気温で春を迎えています。
眩しい春日差しの中、球根や草花がどんどん動き始めています。
前回ブログで掲載したスイセンと一緒に咲いていたクロッカスは
花が終わって、今度は青い花の球根ムスカリが上がってきました。
スイセンの黄色とムスカリの青色の共演です。
開花期の違う球根植物を組み合わせることで、球根だけでも
長く印象深い花の風景をつくることができます。
四季の花畑では、菜の花が開花してきました。
日本の風景によく馴染みますね。
いよいよ4月25日(木)に建設中の薬草園が『養命酒ハーブの庭』
としてオープン致します。
ぜひ、工場見学の際にはお立ち寄りください!
<植物情報>
「ムスカリ」
キジカクシ科 *ユリ科に分類されることもあります
(学名:Muscari neglectum)
「菜の花(アブラナ)」
アブラナ科(学名:Brassica rapa)