健康の森 BLOG

遭遇!

2017.06.23 森林担当 やっしん

刈払い機(草刈機)を振り払った瞬間、

野生本能が危険を警告する横縞模様が目に入りました。

「しまった!」と思った次の瞬間、一匹のハチが突進して来ました。

20170614_61.JPG

これからの季節、森の中の作業で一番のリスクは蜂の巣です。

今回は、「コガタスズメバチ」でした。

この時期はまだ女王蜂が一匹で巣作りしていますので、

あまりしつこく追い掛けられず助かりました。

ヤブ刈作業の際には、もちろん防蜂ネットをかぶり、

白いシャツを着るなど対策していますが、

防衛本能を研ぎ澄ます警戒心も必要です!

前の記事へ

次の記事へ

スタッフ紹介

  • カフェ担当のんたん
    食べることが大好き!!
    毎日スイーツに囲まれて
    幸せです。
  • 案内担当みっき~
    毎日自然に囲まれて
    いるせいでしょうか。
    ・・・のんびりやの私です。
  • 記念館担当ヨメ子
    森の小さな変化を探し
    ながら、四季を楽しんで
    いるナチュラル派の私です。
  • 森林担当やっしん
    美しい森づくりに
    情熱を注ぐ、
    森のエキスパートです。