「ミツバツツジ」の薄い紫色の花がキレイです。
この辺りでは、岩山躑躅(イワヤマツツジ)と呼ぶこともあります。
今年は例年以上に色鮮やかな気がします。
森林整備が進んで森の中が明るくなり、陽当たりが良くなったことも
影響しているかもしれません。
「ミツバツツジ」のおしべは5本ですが、1週間程遅れて、森の中では
おしべが10本の「トウゴクミツバツツジ(東国三つ葉躑躅)も咲始めます。
見た目はそっくりですが、こちらは花と同時に葉っぱも開き始めます。
花をじっくり眺めて、おしべの数を数えてみてください。