健康の森 BLOG

水芭蕉池でのできごと

2017.04.12 森林担当 やっしん

散策路の奥の方にある水芭蕉池では、今、「ミズバショウ」

が見頃です。

20170412_01.JPG

20170412_02.JPG

近くで「ザゼンソウ」の花も一株見つけました。

20170412_03.JPG

ミズバショウの周りの水面近くにたくさん生えているのは、

5月中旬頃、黄色の花を咲かせる「エンコウソウ」の葉っぱです。

20170412_04.JPG

良く見ると、一部がなぎ倒されているように見えます。

20170412_05.JPG

近づいて見てみると、なんと、たくさんの「ヤマアカガエル」の卵でした。

20170412_06.JPG

昨日は雨で池の水が多かったので、エンコウソウの葉っぱよりも上に

浮いていたたくさんの卵が、今日は水位が下がって、

エンコウソウの葉っぱをなぎ倒してしまったようです。

間もなく水芭蕉池は、たくさんのオタマジャクシで満ち溢れるでしょう。

前の記事へ

次の記事へ

スタッフ紹介

  • カフェ担当のんたん
    食べることが大好き!!
    毎日スイーツに囲まれて
    幸せです。
  • 案内担当みっき~
    毎日自然に囲まれて
    いるせいでしょうか。
    ・・・のんびりやの私です。
  • 記念館担当ヨメ子
    森の小さな変化を探し
    ながら、四季を楽しんで
    いるナチュラル派の私です。
  • 森林担当やっしん
    美しい森づくりに
    情熱を注ぐ、
    森のエキスパートです。