健康の森 BLOG

総括、森林整備 その3

2016.04.27 森林担当 やっしん

森の中を歩いていますと、

赤いテープの付いた木をたくさん見かけます。

20160428_01-IMG_4777.JPG

これは、今回の森林整備でアカマツを伐採する前に、

この森の将来を担う育成木として印を付けたものです。

20160428_02-IMG_4778.JPG

四季を彩る美しい広葉樹の森に変えたいという計画でしたので、

カンバ類のミズメやウダイカンバ、

サクラ類のカスミザクラ、

カエデ類のコハウチワカエデやマルバカエデ、

クロモジの仲間のダンコウバイ、

その他、出現本数が少ない樹種に印を付けました。

伐採作業で、潰れてしまったものもありますが、

十分に残すことができました。

春は芽吹きと山桜、秋は紅葉が楽しめる美しい里山の森は、

一歩一歩確実にできつつあります。

身近な森として、その成長を一緒に見守って頂けたら幸いです。

前の記事へ

次の記事へ

スタッフ紹介

  • カフェ担当のんたん
    食べることが大好き!!
    毎日スイーツに囲まれて
    幸せです。
  • 案内担当みっき~
    毎日自然に囲まれて
    いるせいでしょうか。
    ・・・のんびりやの私です。
  • 記念館担当ヨメ子
    森の小さな変化を探し
    ながら、四季を楽しんで
    いるナチュラル派の私です。
  • 森林担当やっしん
    美しい森づくりに
    情熱を注ぐ、
    森のエキスパートです。