健康の森 BLOG

山つつじ★そして、、、

2015.05.13 森林担当 やっしん



ヤマツツジの花は今年もたくさん咲きました。

しかし、何となく去年より目立たない!?気がするのは
なぜでしょう??

今年は桜をはじめとして、全体的に花が早かった。
そして、様々な広葉樹の新葉の展開も早かった。
その為に、ヤマツツジの花が他の木々の葉っぱに隠れてしまった!
と、私は分析しました。

私の写真は、縄文住居とヤマツツジ、
若楓(「わかかえで」若葉の萌え出ているカエデの意)のコラボ
にしてみました。
20150512_01.JPG

トンネルの小路も、ヤマツツジのアーチになりました。
20150512_02.JPG

ヤマツツジよりオレンジ色が強くて、一つ一つの花が大きいのは
「レンゲツツジ」です。
20150512_03.JPG


そして、、、ちょっと気になる、道路上でもたくさん見かけるこちらは、
20150512_04.JPG
咲き終わった「コナラ」の花です。

最近雨がほとんど降っていないので、森の中もカラカラに乾いています。
台風は困りものですが、ちょっとお湿り期待したいところです。

前の記事へ

次の記事へ

スタッフ紹介

  • カフェ担当のんたん
    食べることが大好き!!
    毎日スイーツに囲まれて
    幸せです。
  • 案内担当みっき~
    毎日自然に囲まれて
    いるせいでしょうか。
    ・・・のんびりやの私です。
  • 記念館担当ヨメ子
    森の小さな変化を探し
    ながら、四季を楽しんで
    いるナチュラル派の私です。
  • 森林担当やっしん
    美しい森づくりに
    情熱を注ぐ、
    森のエキスパートです。