梅雨も後半戦に入り、雨の日が多くなりましたね。
お客様駐車場の片隅で、「タチアオイ(立葵:アオイ科)」が咲いていました。
最近では、よくあちこちの庭先で見かけます。
この株は、5月の草刈で一度刈ってしまったので、
背丈は本来のものより低くなっています。
タチアオイの花は、下の方から上の方へと咲いて行きます。
一般的には、梅雨入りの頃から咲き始め、
ちょうど、花が一番上まで咲き終わる頃に
梅雨が明けるのだという話を聞いたことがあります。
今年の梅雨明けは、いつ頃でしょうかね。
梅雨も後半戦に入り、雨の日が多くなりましたね。
お客様駐車場の片隅で、「タチアオイ(立葵:アオイ科)」が咲いていました。
最近では、よくあちこちの庭先で見かけます。
この株は、5月の草刈で一度刈ってしまったので、
背丈は本来のものより低くなっています。
タチアオイの花は、下の方から上の方へと咲いて行きます。
一般的には、梅雨入りの頃から咲き始め、
ちょうど、花が一番上まで咲き終わる頃に
梅雨が明けるのだという話を聞いたことがあります。
今年の梅雨明けは、いつ頃でしょうかね。