健康の森 BLOG

雑草の花

2012.03.23 森林担当 やっしん



普段は、嫌われ者の雑草も、
春は枯れ野の彩(いろどり)として、
眺めて見るのも楽しいですね。

山野草コースで見つけました。

「オオイヌノフグリ(ゴマノハグサ科)」です。
オオイヌノフグリ

「ヒメオドリコソウ(シソ科)」です。
ヒメオドリコソウ

「ハコベ(ナデシコ科)」です。
ハコベ

「ハコベ」はご存知、春の七草の一つですが、
正月にスーパーで買った七草粥セットには、もっと葉っぱが大きな「ウシハコベ」
らしきものが入っていました。

春を探しに、健康の森へいらっしゃいませんか?

前の記事へ

次の記事へ

スタッフ紹介

  • カフェ担当のんたん
    食べることが大好き!!
    毎日スイーツに囲まれて
    幸せです。
  • 案内担当みっき~
    毎日自然に囲まれて
    いるせいでしょうか。
    ・・・のんびりやの私です。
  • 記念館担当ヨメ子
    森の小さな変化を探し
    ながら、四季を楽しんで
    いるナチュラル派の私です。
  • 森林担当やっしん
    美しい森づくりに
    情熱を注ぐ、
    森のエキスパートです。