今年は台風の影響が少なく、健康の森の木々は
しっかり葉をつけたまま 紅葉を迎えることができました。
寒暖の差が大きければ大きいほど、より濃く色づきます。
きれいに黄色く染まった こちらの木は「クロモジ」といいます。
以前にもご紹介しましたが、養命酒の生薬の烏樟(ウショウ)で
枝に黒い文字が書かれているように見えるため、
「黒文字(クロモジ)」というそうです。
紅葉の時期になると、黄色の葉と黒い枝がとってもきれいですよ(●^o^●)
今、構内で黄色の葉っぱを付けている木は
このクロモジと白樺の木です。
足元には、もみじの葉っぱやどんぐりもいっぱい落ちています。
落ち葉の中をガサガサ歩いて、秋を探してみてください♪