健康の森 BLOG

ウコンにまつわるエトセトラ

2008.07.05 案内担当 みっき~

先日いらしたお客様の中に、
ウコンを栽培していらっしゃる方がいました。

「養命酒にもウコン入ってるんだね。
 春ウコンと秋ウコンどっちを使ってるんだい??」

「俺はね、毎日ウコンをお茶にして飲んでるんだよ。
 春ウコンは色が出ないけど、すっごく苦いんだよね(>_<)
 反対に、秋ウコンは真っ黄色のお茶になるんだけど、見かけより
 苦くないんだよ。
 もう長いこと続けてて、この苦さが病みつきになんだよね!! 」


2つの味の違いまでは知りませんでした(@_@;)


春にピンクの花が咲く春ウコン
夏に白の花が咲く秋ウコン


「ウコン」らしい?強い苦みで有名なのは春ウコン
染料・香辛料として有名なのは秋ウコン


ちなみに養命酒の生薬には秋ウコンを使用しています。

               養命酒のウコン


お客様との会話は本当に勉強になりますね☆

前の記事へ

次の記事へ

スタッフ紹介

  • カフェ担当のんたん
    食べることが大好き!!
    毎日スイーツに囲まれて
    幸せです。
  • 案内担当みっき~
    毎日自然に囲まれて
    いるせいでしょうか。
    ・・・のんびりやの私です。
  • 記念館担当ヨメ子
    森の小さな変化を探し
    ながら、四季を楽しんで
    いるナチュラル派の私です。
  • 森林担当やっしん
    美しい森づくりに
    情熱を注ぐ、
    森のエキスパートです。