森の小枝に木の実・はっぱを巧みに使って作った
このファミリー雪だるまは
翌日には密かなヒーリングスポットに☆
わたしも、シャッターを押しながら思わず笑顔になっていました(^^ゞ
" alt="">
木々に積もった雪も、太陽の光でキラキラ輝いています。
ご来館いただいたお客様も
初雪の感触を思い思いに楽しまれている様子です(*^_^*)
寒くなると、なかなか外に出たくなくなりますが、
カフェであたたかい飲み物と雪景色で
ゆったりとした冬の時間を過ごしに
お出かけしてみませんか?
養命酒の商標でもある飛龍が、
羽ばたいている様が分かりますか(*^^)!?↓↓
この季節にしか見ることのできない
飛龍の雪形は必見です☆
「ただのきのこだけど・・・」
と松茸をいただきました。
今年はちょうど良いタイミングの雨に恵まれ、
各地で豊作だそうですが、
駒ヶ根市内の名産地でもよく採れるそうです。
松茸ごはんにしておいしくいただきました♪ (●^人^●)
" alt="">
おなかには『ありがとう』と彫られ、
足の裏には穴が空いていて鈴になっています。
カラカラという鈴の音と『ありがとう』という言葉に
なんだかとってもありがたい気持ちになり、
スタッフみんなで手を合わせてしまいました。(^人^)(^人^)(^人^)
お客様、ありがとうございました。
" alt="">
今年は昨年の長梅雨と比べると長い夏を楽しめそうですね。
健康の森はこの間まで続いた梅雨空が嘘のように
一気に夏になり、日差しと気温に悩まされるほどです。
例年、7月の健康の森は日中でも30℃を超える日は少ないはずですが、
今年は本当に暑い!!!!
夏も始まったばかりだというのにまさに
『うだる』暑さです (>_<;)
↓
(”茹だる”って書くんですね。妙に納得です)
養命水をこまめに飲んで熱中症対策をしなくては・・・。(^・^)b
しとしと降ったり、滝のように降ったり、
雨にもバリエーションがありますよね。
緑は元気になって夏を心待ちにしているようにも見えます。
カフェのウッドデッキは雨に濡れ、
喫茶スペースは屋根つきの場所のみとなっています。
ホタルブクロも終わりに近づき、桔梗の花も咲き始めています。
週末からは晴れの予報も増えるそうです。
本格的な夏はもうそろそろでしょうか?(^◇^)
空にしま模様の上にさらに雲が・・・
あまりに綺麗だったので思わずカメラを構えてしまいました。
急いで撮ったので余計なものが写りこみましたが・・・ (^_^;)
皆さんはこの日、どんな景色を見ましたか? (^・^)b
毎年、5月の連休くらいまではたくさん雪が残っているため、
『スキーやスノーボードをまだまだ楽しみたい!』
という方々が県内外から集まってきます。
今年は、4月の終わりにも雪が降るほどの
天気だったこともあり、山頂付近も例年より残雪が多いようです。
パウダースノーではありませんが、
天気もよくて最高に気持よさそうですね♪