そして、ディスプレイと新発売という言葉に魅かれ、私もついつい購入。
新発売には弱いんですよね。(笑)
今日は家に帰って飲みながら
スパークリングの誕生をお祝いしたいと思います(・ω・)
★ハーブの恵みスパークリング
従来のハーブの恵みを原酒としたアルコール5%の発泡性リキュール。
ハーブの恵みをより気軽に楽しんで頂ける商品です。
大きなエバーグリーンリースとお茶目なトナカイが
ご来店の皆さまをお迎えしています。
こちらの大きなリースは毎年、
ネイチャークラフト作家の市山泰子さんに
森のヒノキを使って作っていただいています↓↓
すでに終了しましたが、
一回り小さなリースを作るクラフト体験も恒例になっています!
リースは、終わりない永遠の象徴として幸せを運んでくれると言われています。
とってもロマンチックですよね(^u^)♡
皆さんもクリスマスを盛り上げるアイテムを飾って、
今年もHappyなクリスマスを☆
毎年冬になると、カフェのウッドデッキに冬囲いをし、
ペレットストーブを設置します。
ペレットストーブとは、木製ペレット(ペットフードのような感じのもの)を
燃料にしたストーブです。
健康の森で使用している木製ペレットは上伊那森林組合管内の
間伐材を原料にしていて、とってもエコロジーな燃料です。
小窓からは燃えている様子も見えて、
火が見えるだけで更に暖かく感じます。
" alt="">
今年は例年よりもちょっと気合いが入ってます!
トナカイさん達も増え、4頭家族になりました(*^_^*)
たくさんのプレゼントに囲まれて楽しそうです(!?)
クリスマスの雰囲気の中、ゆっくりほっこりお茶をするのもオススメですよ (^・^)b
クリスマスプレゼント用にラッピングも承っていますので
是非ご活用ください!! ( ^)o(^ )
養命酒本舗という当社のインターネット通販と記念館で販売しています。
個人的には、お湯で淹れるより
ホットミルクで淹れる方がクリーミーで温まる気がします。
是非一度お試しください (●^o^●)
記念館内も芍薬を飾り、少し普段と装いを変えています。
構内で見られる自然を、健康の森スタッフ やっしん が1年撮りためた
写真の一部を展示しています (^o^)/
今観れない別の季節もお楽しみいただけます♪
くらすわの新商品もご紹介中です。
12日(日)までの土日には"慈養(じよう)みそ"を使用した
豚汁の振る舞いも行います。
その他、caféでも限定メニューの十四豚(ジューシーポーク)串なども
販売しています。
この機会に是非足をお運びください!!(^O^)ノ"
" alt="">
素敵な色遣いで魅力的なくまさんたち。
きっと1匹連れて帰りたくなるはずです。
新メンバーもぞくぞく加入中ですので
健康の森のくまさんたちに逢い来てくださいね♪(^・^)b
そして、1枚1枚手織りの布も取り扱っています。
やさしい肌触りでこれからの季節、日よけのストールなどにお勧めです☆
手織り布は写真奥の壁飾りも手織りの布を使用しているんですよ(^◇^)
朱色の花を咲かせているのは“山ツツジ”
今年は特に花の付きもよく、当たり年!?
森の緑と、山ツツジの朱色のコントラストに
『みごとだね!!』の言葉がよく合います。
森の景色は日々変化してゆき、
ご来館された皆さんは
森の散策を楽しんだり♪
カフェでゆっくりお茶したり♪
思い思いの時間を過ごされています(*^_^*)
見頃は今週末まで。
山ツツジの後は、いよいよ芍薬です☆
長門牧場さんのソフトクリームも好評です(●^o^●)
メニューボードも変わりました♪
健康の森らしいメニューもありますので是非ご賞味を☆
" alt="">