健康の森 BLOG

雨の日のいきものたち

2020.06.30 森林担当 やっしん

ある雨の日、散策路を巡視していましたら、道の真ん中に

「ヒキガエル」がどーんと居座っていました。

20200626_01-ヒキガエル.JPG

気付かずに危なく踏んづけるところでした。ビックリしましたね。

雨につられて出てきたみたいですね。

先日、水芭蕉池の水辺の草を刈っている時、気付かずに切ってしまった

カエルの卵が気になって覗いて見ました。

20200626_02-モリアオガエルの卵.JPG

小さなオタマジャクシが動いているのが見えましたよ。

どうやら「シュレーゲルアオガエル」の卵だったみたいです。

ヤマアカガエルとヒキガエルがいるのは承知していましたが、

シュレーゲルアオガエルもいたとは、うれしいことですね。

ふと、近くのミズゴケの方に目をやると、なんと「マムシ」発見!!

20200626_03-マムシ.JPG

おっかなびっくり、ズームで撮影に挑戦しましたよ。

よく見るとなかなか凶悪な顔をしていますね。

獲物のカエルでも探していたのでしょうか?

今回、このマムシは散策路から離れたところで見つけましたが、

毒蛇ですから、もし見かけたら近寄らず職員に知らせてくださいね!

次の記事へ

スタッフ紹介

  • カフェ担当のんたん
    食べることが大好き!!
    毎日スイーツに囲まれて
    幸せです。
  • 案内担当みっき~
    毎日自然に囲まれて
    いるせいでしょうか。
    ・・・のんびりやの私です。
  • 記念館担当ヨメ子
    森の小さな変化を探し
    ながら、四季を楽しんで
    いるナチュラル派の私です。
  • 森林担当やっしん
    美しい森づくりに
    情熱を注ぐ、
    森のエキスパートです。