草刈り作業中に、在来種の「シナノタンポポ(信濃蒲公英)」を
見つけたので刈り残しました。
タンポポの花なんて、一年中咲いていると思われるかもしれませんが、
それは帰化植物のセイヨウタンポポ(西洋蒲公英)のことです。
在来種は春しか咲かないので、今しか見られませんよ。
これが、在来種のタンポポの花。
そして、こちらがセイヨウタンポポの花。
見分け方は簡単です。
花を包むガクの部分(「総苞外片:そうほうがいへん」という)が
反り返っているのがセイヨウ、くっ付いているのが在来種ですよ。
在来種はなるべく刈り残すように管理しています。