健康の森 BLOG

ハーブの庭だより⑬【花畑の開花状況など】

2019.08.12 森林担当 やっしん

こんにちは、やっしん2号です。

毎日、蒸し暑いですね。熱中症には十分注意したいですね。

それでも、立秋を過ぎて朝夕は秋の気配をわずかに感じる

ようになりました。

さて、花畑の開花状況ですが、ヒマワリが見頃となって、

全てのお花が揃いました。ヒマワリは矮性のキッズスマイルと

高性のソーラーパワーという2品種が見られます。

ヒマワリ1.jpg

そのほか、百日草とキバナコスモスはずっと見頃が続いています。

このまま8月いっぱい開花を楽しめるはずですが、

台風の進路によっては、なんらかの被害を受けるかもしれません。

百日草1.jpg

キバナコスモス1.jpg

最後に秋の七草の1つ、オミナエシ(女郎花)。

黄色い花火みたいな花を咲かせますが、

実は生薬でもあり、根を消炎・利尿などに用いるそうです。

和のハーブですね。

ちなみに、ハーブの庭に植えているオトコエシ(男郎花)は、

白花でオミナエシより大型で茎が太いです。

野山に自生しています。こちらも探してみてください。

オミナエシ1.jpg

オトコエシ1.jpg

ヒマワリ キク科 学名:Helianthus annuus 'Kids smile'

           :Helianthus annuus 'Solar Power'

オミナエシ オミナエシ科 学名:Patrinia scabiosifolia

オトコエシ オミナエシ科 学名:Patrinia villosa

前の記事へ

次の記事へ

スタッフ紹介

  • カフェ担当のんたん
    食べることが大好き!!
    毎日スイーツに囲まれて
    幸せです。
  • 案内担当みっき~
    毎日自然に囲まれて
    いるせいでしょうか。
    ・・・のんびりやの私です。
  • 記念館担当ヨメ子
    森の小さな変化を探し
    ながら、四季を楽しんで
    いるナチュラル派の私です。
  • 森林担当やっしん
    美しい森づくりに
    情熱を注ぐ、
    森のエキスパートです。