健康の森 BLOG

白が基本です。

2018.06.27 森林担当 やっしん

梅雨らしく、構内の「ヤマアジサイ(山紫陽花)」も見頃になっています。

20180627_21.JPG

自生する野生種の「ヤマアジサイ(山紫陽花)」の基本は白色です。

後半、わずかに装飾花(花びら状のガク片)の先が赤味を帯びるくらいです。

20180627_22.JPG

一般的に、ヤマアジサイからは実に様々な種類の園芸品が作られ、

世の中に出回っています。構内でも、健康の森が作られた当初に

散策路沿いなどに植えられたいくつかのヤマアジサイの仲間を見る

ことができます。

20180627_23.JPG

20180627_24.JPG

20180627_25.JPG

20180627_26.JPG

装飾花の色やがく片の形も実に様々なものがありますが、

野生植物好きの私にとっては、養命酒健康の森で鑑賞するなら

やはり基本の白色が一番好きです。

(あくまでも、個人的な感想です)

前の記事へ

次の記事へ

スタッフ紹介

  • カフェ担当のんたん
    食べることが大好き!!
    毎日スイーツに囲まれて
    幸せです。
  • 案内担当みっき~
    毎日自然に囲まれて
    いるせいでしょうか。
    ・・・のんびりやの私です。
  • 記念館担当ヨメ子
    森の小さな変化を探し
    ながら、四季を楽しんで
    いるナチュラル派の私です。
  • 森林担当やっしん
    美しい森づくりに
    情熱を注ぐ、
    森のエキスパートです。