梅雨らしく、構内の「ヤマアジサイ(山紫陽花)」も見頃になっています。
自生する野生種の「ヤマアジサイ(山紫陽花)」の基本は白色です。
後半、わずかに装飾花(花びら状のガク片)の先が赤味を帯びるくらいです。
一般的に、ヤマアジサイからは実に様々な種類の園芸品が作られ、
世の中に出回っています。構内でも、健康の森が作られた当初に
散策路沿いなどに植えられたいくつかのヤマアジサイの仲間を見る
ことができます。
装飾花の色やがく片の形も実に様々なものがありますが、
野生植物好きの私にとっては、養命酒健康の森で鑑賞するなら
やはり基本の白色が一番好きです。
(あくまでも、個人的な感想です)