健康の森 BLOG

気になる木の実

2018.06.27 森林担当 やっしん

川沿いに生えている木の枝に、何かぶら下がっています。

気になる、木に成る、、、。

20180627_11.JPG

これは、「サワグルミ(沢胡桃)」の果穂(かほ)です。

20180627_12.JPG

おつまみとして実を食べる、いわゆるクルミ(胡桃)の仲間ですが、

実(み)はかたい殻(から)に包まれず、

代わりに翼(よく)が付いています。翼といっても、

風に乗って種を遠くまで飛ばすというよりは、

水に浮かんで遠くまで流されるためのものかなと思います。

中央アルプスの奥山から種が流されて来て、ここに定着したのでしょう。

「サワグルミ」はもともと、自然度の高い奥山の谷筋を象徴する

樹種ですから、是非このまま定着して、大きく成長して欲しいものですね。

前の記事へ

次の記事へ

スタッフ紹介

  • カフェ担当のんたん
    食べることが大好き!!
    毎日スイーツに囲まれて
    幸せです。
  • 案内担当みっき~
    毎日自然に囲まれて
    いるせいでしょうか。
    ・・・のんびりやの私です。
  • 記念館担当ヨメ子
    森の小さな変化を探し
    ながら、四季を楽しんで
    いるナチュラル派の私です。
  • 森林担当やっしん
    美しい森づくりに
    情熱を注ぐ、
    森のエキスパートです。