水芭蕉の池の「ミズバショウ」が見頃です。
白く見えるのは花ではなく、苞(ほう)と呼ばれる、
葉っぱのような器官です。
花は、黄色くつき出た部分が小さな花の集まりです。
例年ですと、春先の乾燥した凍みのせいで、白い苞の先が茶色く
変色してしまうことが多いのですが、ここしばらく暖かい日が続いて、
凍みもないので、今年のミズバショウは特に綺麗です。
暖かさに誘われたのか、もうすでに「ヤマアカガエル」の卵が産み
付けられていました。
まだ3月だよ! 大丈夫!?
と心配になってしまいます。