健康の森では、ヤマツツジが見頃になってきました。
今週中にも満開になりそうです。
森の新緑も、日一日と色を濃くしていきます。
さて、今日はカフェテラスのデッキから、
縄文住居へ通じる散策路を一緒に歩いてみましょう。
写真の中央に、縄文住居の茅葺屋根がちらちら見えています。
アカマツを伐採して明るくなったところでは、
シラカバなどの広葉樹の幼木がたくさん生えてきました。
木陰を作っているのは、ウワミズザクラなどです。
明るくなった林内では、ヤマツツジも元気になってきました。
散策路では木洩れ日と木陰が様々に現れます。
縄文住居が近くに見えて来ました。
残念ながら縄文住居は、現在、修繕中です。
夏休みにはリニューアルされる予定ですので、しばらくお待ちください。
散策路から南道路へ出ると、養命酒工場内遺跡の看板があります。
その他の林内散策路も、今後紹介して行きますので、ご期待ください。