健康の森 BLOG

うそっこえんぴつ

2010.08.31 記念館担当 ヨメ子

皆様、お久しぶりです。
夏休みはいかがお過ごしでしたか?

健康の森にはたくさんのお客様にご来場いただき、
ありがとうございました。 (●^o^●)


今年はクラフトイベントも行いました。
8月28日(土)はうそっこえんぴつ作り。

ネイチャークラフト作家の先生と、樹木医さんを講師に、
森の中を散策して樹木の名前などを教わったあと、
それらの枝を使って”うそっこえんぴつ”を作ります。

製作風景1

鉛筆を削るように小刀などを使って、
いろいろな細さや長さの枝を削っていきます。

製作風景2

そして色つけ。削った側はもちろん、
反対側も塗って本物そっくりに仕上げます。

1
2

私もいくつか作ってみました。

小さいものや、とても大きいもの、
葉っぱが付いていても面白いですよね。

”うそっこえんぴつ”はあくまでも”うそっこ”です。
絵や字はかけませんのでご注意を (^・^)b

大人の方も、はまるほど夢中になるこの企画。
また開催したいと思います。

前の記事へ

次の記事へ

スタッフ紹介

  • カフェ担当のんたん
    食べることが大好き!!
    毎日スイーツに囲まれて
    幸せです。
  • 案内担当みっき~
    毎日自然に囲まれて
    いるせいでしょうか。
    ・・・のんびりやの私です。
  • 記念館担当ヨメ子
    森の小さな変化を探し
    ながら、四季を楽しんで
    いるナチュラル派の私です。
  • 森林担当やっしん
    美しい森づくりに
    情熱を注ぐ、
    森のエキスパートです。