健康の森 BLOG

竹取物語

2008.12.13 森林担当 やっしん





先日、駒ヶ根市の南にある中川村に行ってきました。
ここは、養命酒発祥の地である第一工場です。
現在は使われていませんが年に数回、環境整備行なうために足を運びます。

養命酒発祥の地

竹林


竹の間伐?ではありませんよ。
竹切り作業


今回、環境整備にあわせ正月の門松用の竹を取ってきました。
先輩の素早い手さばきであっという間に引き出してしまいました。
竹にも種類がありますがこれは、真竹です。
細工用には、適しているとのことです。
引き出し中

真竹

左右対称に作るため竹の太さ、節のバランス等考えて長さを揃えます。
「これが難しいんだに~」と先輩がポロリ。
長さ調整中

断面

準備完了


年末には、工場の正面玄関に飾り付ける予定です。是非ご覧下さい。

前の記事へ

次の記事へ

スタッフ紹介

  • カフェ担当のんたん
    食べることが大好き!!
    毎日スイーツに囲まれて
    幸せです。
  • 案内担当みっき~
    毎日自然に囲まれて
    いるせいでしょうか。
    ・・・のんびりやの私です。
  • 記念館担当ヨメ子
    森の小さな変化を探し
    ながら、四季を楽しんで
    いるナチュラル派の私です。
  • 森林担当やっしん
    美しい森づくりに
    情熱を注ぐ、
    森のエキスパートです。