暑い日が続いていますが皆さんはいかがお過ごしですか?
こんな暑い季節は冷たくてつるっと食べられる
そうめんやお蕎麦、冷やしうどんみたいな冷たいものを食べると
「夏だなぁ(^-^)」と思いますよね。
麺類を食べる時の”つゆ”は皆さんどうしてますか?
最近は市販でもおいしいものがたくさん売られていますが、
自家製のつゆがおいしくできたら最高ですよね♪(^・^)b
そこで当社の本みりんを使ったレシピをご紹介します☆
手間はかかりますが、おいしいつゆができますよ♪
◆◇◆◇◆◇◆ 砂糖なし!めんつゆレシピ(4人分) ◆◇◆◇◆◇◆
材料
家醸本みりん ・・・・・・・ 60cc
本醸造醤油(濃口) ・・・120cc
長ネギ ・・・・・・・・・・・・・15cm
鰹節(花かつお)・・・・・・ 20g
水 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 540cc
昆布だし入りすし酢 ・・・・少々
作り方
1.かえしを作る
本みりんと醤油を合わせ、沸騰させてから、火を止めてからすし酢を加える。
2.だし汁を作る
水にネギを入れ沸騰したら火を止める。
そこに鰹節を入れ、10分後、鰹節を上げる。
3.2のだし汁に1のかえしを加え(3:1)、3分間沸騰。
4.火を止め、冷ませば出来上がり!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
当社で製造しているみりんは
100%のもち米と養命酒を仕込む時と同じ水を使用して作る本みりんです。
実はお蕎麦屋さんや和菓子屋さんでも使っていただいているんですよ。
水あめなどの添加物が入っていない本みりんだから
自然の甘味と旨味が詰まっています。
煮物を作る時でもお砂糖なしでも大丈夫ですので是非一度お試しください♪