先日、四季咲きの丘の「花菖蒲」が満開です!とお伝えしました。
お客様から
「菖蒲湯にするには、あの葉っぱを湯船に入れればいいのかなぁ?」
とのご質問がありました。
私も少しわからなかったので、
調べてみると驚きの事実がわかったんです☆★☆
菖蒲湯に使うのは「菖蒲」の葉っぱで、
四季咲きの丘に咲いている「花菖蒲」とは全く違うものだそうです!!!
ちなみにこちらが菖蒲の花です ↓↓↓
しかも、菖蒲と書いて「アヤメ」と読むんだそうです!!
「アヤメ」と「ショウブ」は花は似ているけれど違うものだと思っていました!!
さらに驚きなのが「花菖蒲」はアヤメ科なのに、
「菖蒲」はなんとサトイモ科(@_@;)★☆
なんともややこしいんでしょう!!
でもとっても勉強になりました(^◇^)