HOME > 特集記事 > 【2013年3月号】 涙の数だけストレス解消!この春は思いっきり泣いてスッキリ!

卒業や異動、引っ越しなど、3月はお別れも多く、思わず涙するシーンも多いのでは?昔から「泣く子は育つ」といいますが、実は大人にとっても泣くことは心身によいことなのです。そこで今回は、感情による涙のメカニズムや、泣くとストレス物質を排出できたり、苦痛を緩和するといった涙の健康効果について、メンタルヘルスの第一線のプロに伺いました。 「とはいっても、そう簡単には泣けないなぁ…」という人のために、号泣&感涙必至の名作映画や絵本、音楽もあわせてご紹介。この春は、思う存分泣いて、心身ともにリフレッシュしましょう!

	愛する人やペットと別れるとき、不本意なことに怒りや悔しさがこみあげてくるとき、積年の努力が報われたとき、映画やスポーツを観て感激したとき……人はさまざまなシーンで号泣したり、嗚咽したり、もらい泣きをしたりします。
	では「泣く」とは、そもそもどういう行為なのでしょう? 「泣くことは心にも体にもいいこと」という理論を提唱している臨床心理士の武藤清栄先生に伺いました。
	
	![]()  
	1951年、秋田県生まれ。東京メンタルヘルス所長。臨床心理士。東洋大学社会学部卒業後、国立公衆衛生院(現国立保健医療科学院)衛生教育学科卒業。臨床心理面接および職場のメンタルへルス教育現場に数多く携わる。現在は全国で年間250回以上の講演・研修を行う。関東心理相談員会会長、日本精神保健社学会副会長などを歴任。10万部のベストセラー『雑談力』(明日香出版)を監修したほか、『号泣力』『傾聴力』(共に明日香出版社)など著書多数。
	 | 
	
| 
	 | 
	

	 
	 | 
	「あんなに辛かったのに、わんわん泣いたら気が晴れた!」そんな経験がある方も多いのでは? なぜ泣くとスッキリしたり、リラックスするのか――涙のストレス発散効果について、臨床心理士の武藤清栄先生に引き続きお話を伺います。 | 
| 
	 | 
	

「そういえば、最近泣いてないなあ」「なかなか泣くきっかけがなくって…」という人のために、時代や国境を越えて、思わず涙してしまう不朽の名作映画や絵本、音楽をご紹介します。
| 
	世界が泣いた!チャップリン映画の金字塔 | 
	||
	![]()  | 
	
	 
	 | 
	
	街の灯 放浪紳氏チャーリーが恋した盲目の花売り娘の治療費を稼ぐために奮闘するペーソス溢れるサイレントコメディー。目が見えるようになった娘が貧しいチャーリーの手に触れた瞬間、はっと真実に気づくラストは映画史上最高の名場面です。観賞前にはどうそ厚手のハンカチのご用意を。 街の灯 KKDS-526 3,990円(税込) 発売元:角川映画、販売元:紀伊國屋書店 © 1931 Roy Export S.A.S. All Rights Reserved. Renewed Copyright © 1958 Roy Export S.A.S. All Rights Reserved. MUSIC COMPOSED by CHARLES CHAPLIN except LA VIOLETERA by and Copyright © Jose Padilla. Photos © ROY EXPORT S.A.S.Chaplin aujourd'hui © France 2003 MK2 TV/Roy Export Company Establishment/CNDP  | 
	
	 
	 | 
	||
	 
	 | 
	||
| 
	甘くせつない涙を禁じ得ない珠玉のラストシーン | 
	||
	![]()  | 
	
	 
	 | 
	
	ニュー・シネマ・パラダイス シチリアを舞台にした主人公の少年時代の思い出を軸に、フィルムに込められた甘くほろ苦い友情と初恋を描いたアカデミー外国語映画賞の名作。数々の名画のラブシーンだけをめくるめくつないだ美しいラストは、エンニオ・モリコーネの名曲とあいまって涙腺が決壊すること必至です。 ニュー・シネマ・パラダイス 完全オリジナル版 DVD 1,890円(税込) 発売中、発売元:アスミック、販売元:角川書店 ©1989 CristaldiFilm  | 
	
	 
	 | 
	||
	 
	 | 
	||
| 
	人間ドラマを極めたクロサワ映画の真骨頂 | 
	||
	![]()  | 
	
	 
	 | 
	
	生きる ヒューマニズムを追求し続けた黒澤明が、生きることの真価と哀切に迫った人間ドラマの傑作。志村喬演ずる余命わずかな主人公が、粉雪の舞う公園のブランコにぽつんと座り、「命短し恋せよ乙女」と歌いながらほろほろと落涙するシーンに、じーんと目頭を熱くするお父さんも多いはず。 生きる〈普及版〉 DVD発売中3,990円(税込) 発売・販売元:東宝  | 
	
	 
	 | 
	||
	 
	 | 
	||
| 
	スカッと快い涙があふれる圧巻のクライマックス! | 
	||
	![]()  | 
	
	 
	 | 
	
	オーケストラ! あの『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』を抜いて、本国パリでは上映1週目にして興行収入№1に輝いたという快作。落ちぶれた天才指揮者が仲間と再びオーケストラを結成しようと奮闘し、見事リベンジを果たす大喝采のクライマックスでは、コンサート会場にいるような圧巻の感動体験ができます。 オーケストラ! ブルーレイ&DVD発売中 税込価格:BD 4,935円(税込) DVD 4,179円(税込)、発売元:アスミック 販売元:ハピネット ©2009 LES PRODUCTIONS DU TRESOR EUROPACORP FRANCE 3 CINEMA OÏ OÏ OÏ PRODUCTIONS CASTEL FILMS PANACHE PRODUCTIONS RTBF BIM DISTRIBUZIONE  | 
	
	 
	 | 
	||
	 
	 | 
	||
| 
	温かな涙が流れる優しい大人の絵本 | 
	||
	![]()  | 
	
	 
	 | 
	
	ずーっと ずっと だいすきだよ 口コミで静かな人気を呼んでいる絵本です。主人公の少年と仲良く育った犬が、年老いて少しずつ衰え、やがてひっそりと死を迎えます。家族は悲嘆に暮れますが、少年は「ずっとだいすきだよ」と犬に伝えていたことで、深い悲しみから癒されます。「いわなくてもわかる」と思わず、愛のメッセージを伝えることの大切さが、温かくシンプルなタッチで描かれていて胸が熱くなります。 ずーっと ずっと だいすきだよ ハンス・ウィルヘルム 作、久山太市 訳 1,260円(税込) 発売元:評論社  | 
	
	 
	 | 
	||
	 
	 | 
	||
| 
	ピュアな涙を誘う奇跡の歌声 | 
	||
	![]()  | 
	
	 
	 | 
	
	アメイジング・グレイス~ ベスト・オブ・ヘイリー/ヘイリー・ウェステンラ 天使の歌声と称されるヘイリー・ウェステンラのベストアルバム。TVドラマ『白い巨塔』の主題歌として注目された「アメイジング・グレイス」や、サラ・ブライトマンでおなじみの名曲「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」など、慈愛に満ちた伸びやかで透明なヴォーカルに心洗われます。 アメイジング・グレイス~ ベスト・オブ・ヘイリー UCCL-1110 2,500円(税込)、ユニバーサル ミュージック  | 
	
	 
	 | 
	||
人によって泣きたくなるツボは違うかもしれませんが、自分の泣きツボに合った作品に積極的に触れることで、自然とストレスが解消され、心が軽くなります。心がゆらぐ春のひととき、ぜひ大いに泣きましょう!