駒ヶ根市がある中央アルプス山麓という狭いエリアに、
多くの種類のアルコールメーカーが存在しています。
ビールは 南信州ビールさん
ワインとウィスキーは 本坊酒造さん
日本酒は 長生社さん
薬酒は 養命酒★
そのどれもが非常に高品質な商品を造って、高い評価を受けている。
そんな地域は、日本中を探してみても、そうはないんじゃないのっ?!
ということから全てはスタートしています。
そして今回は、3つの会場・3つのテーマがあります。
養命酒健康の森会場のテーマは『くつろぎ』
駒ヶ根高原味わい工房会場は『つどい』
駒ヶ根ぎんざ通り商店街会場は『にぎわい』
です。
出てくるお酒はどこの会場も同じですが、
それぞれの雰囲気の違った空間で味わうお酒はどこか違うはず☆
今回が初めての会場となる養命酒健康の森。
実際に養命酒を造っていた酒蔵(現在の記念館)の雰囲気を生かし
『くつろぎ』のひとときを演出できたらと思います(●^o^●)
カメラ目線にも見える、堂々とした姿を撮ることも出来たのでした。
最近は昼間よく見かけるムササビさん。
運が良ければ、皆さんも会うことができるかもしれません。(*^_^*)
8月13日付のブログについて福岡支店のOさんからコメントをもらいました。
写真の小鳥はメジロだそうです。
甘いものが好きで、リンゴや熟した柿などを喜んで食べるそうです。
水浴びも大好きなので川の近くにいたのでは?とのことでした。
『チョンチョンと道に出ていたのはちょうど巣立ちの時期だったので、
まだうまく飛べなかったのかもしれませんね。』とも教えていただきました。(^・^)b
実はメジロはOさんの「大好きな鳥」なのだそうです。
これからも気になったことがあればコメントをお寄せ下さい!
ありがとうございました。
社員以外の読者の方からは、お葉書やお手紙でコメントをいただいています。
読んでくださっている方がどのくらいいらっしゃるのか分からない中で、
頂くコメントは私たちの励みになっています。
皆様どうもありがとうございます (○^∀^○)
健康の森と、このブログを楽しんでいただけるようにアップしていきますので、
またこのブログへ(もちろん健康の森にも!)遊びに来てください♪
お待ちしています \(^O^)/
はと麦ごはんのドライカレーです。
半熟卵とサラダとグァバミントブレンド茶が付いて700円です (●^o^●)
レーズンの代わりに棗(なつめ)の実が使われ、
薬膳の要素が取り入れられているんですよ。
お昼時、café Healing Terrace周辺は食欲をそそるスパイシーな香りがしています。
皆さんも香りに誘われて是非一度お召し上がりください♪
製材された板を
二人がかりで積込みましたがかなりの重さでした。
長年、工場を見守ってくれた木ですからね。
感謝しながら大事にヨイショ
板がよじれないように重ねて保管します。
乾燥させて来年以降にベンチ作りに入ります。
また皆さんの前に姿をあらわすこととなります。
これは以前に工場内で伐採した木を利用したベンチです。
これからも皆さんが寛いでいただけるように数を増やしていけたらと思います(^-^)
" alt="">
***** 初雪です *******
朝は、パラパラ山から下りてきた粉雪といった感じでしたが ↓↓
午後になり、一気に吹雪いてきました(>_<)! ↓↓
「粉ぁ~雪ぃ~♪♪」と歌っていたスタッフもビックリ!!!
あっという間に、紅葉の木々にも雪が降り積もります。
まるーく刈り込んだツツジに積る雪は、なんだか美味しそう♪
ケーキみたいじゃないですか??(^◇^)??
今年は雪が多いとは聞いていましたが、こんなにも早く
降り始めるとは驚きました。
スタッドレスに履き替えるのも
まだまだ先でいいかなぁと思っていたのに(>_<)
みなさん、冬の準備は早めに整えておいた方がいいですよ!!
" alt="">
朝陽とケヤキとバスターズ、なかなか絵になりますヨ。
落ち葉バスターズも、朝から悪戦苦闘★
そんなバスターズを知ってか知らずか、北風は吹き荒れています。
落ち葉の絨毯がとっても暖かそう♪♪
落ち葉がいっぱい舞っていた今日、
ついにアレまで舞ってくるとは・・・・(@_@;)(@_@;)
キジは日本の国鳥です。
全体に緑がかった体と、目の周りが赤いのはオス(↓)らしいです。
調べてみると、国鳥に選ばれた理由の一つに
「狩猟対象として最適であり、肉が美味」とありました。
キジ鍋かぁ、いいですね・・・なんてダメですよ(>_<)
せっかく餌を求めて降りてきたんですから!!!
なんだかこの写真を見ていると、
近くに猿・犬・そしてきび団子を持った桃太郎が
見えてきそうじゃないですか(●^o^●)??
やっぱり週末に降ったんですね!!
青空と雪山、ケヤキの紅葉がとっても綺麗でした。
健康の森の紅葉は徐々に終盤に差し掛かってきています。
これからは、真っ白に降り積もった南アルプスに映える
夕焼けが綺麗な季節になります!!
寒い!寒い!!と家の中でじっとしていないで、冬に移り変わっていく
外の景色を楽しみましょう♪♪