健康の森 BLOG

今年のリョウブは花付きが良い

2018.07.25 森林担当 やっしん

記念館の周りでたくさん咲いている白い花は、「リョウブ(令法)」です。

20180725_41.JPG

今年は特に、花の付きが良いようです。

20180725_42.JPG

「リョウブ(令法)」という名は、

救荒植物(飢饉などの食料不足に備えて植える植物)として、

育て蓄えることを法で決められたからとか、花の形から「竜尾」が

なまったとの説もあるそうです。

20180725_43.JPG

リョウブの開花も例年より、2~3週間早いようです。

前の記事へ

次の記事へ

スタッフ紹介

  • カフェ担当のんたん
    食べることが大好き!!
    毎日スイーツに囲まれて
    幸せです。
  • 案内担当みっき~
    毎日自然に囲まれて
    いるせいでしょうか。
    ・・・のんびりやの私です。
  • 記念館担当ヨメ子
    森の小さな変化を探し
    ながら、四季を楽しんで
    いるナチュラル派の私です。
  • 森林担当やっしん
    美しい森づくりに
    情熱を注ぐ、
    森のエキスパートです。