名前に「〇〇ウツギ」が付く樹木は、
健康の森でもいくつか観察することができます。
唱歌の中で「卯の花(うのはな)」として唄われるのは、
こちらの、いわゆる「ウツギ(空木)」です。
枝をハサミで切ると、芯の部分が中空で、
「空(から)の木」⇒「空木」⇒「ウツギ」となりました。
他にも、ノリウツギ、ニシキウツギ、ハコネウツギ(植栽)、
ミツバウツギ、コゴメウツギなどが生育していますが、
実は、枝の芯が中空なのは「ウツギ」だけです。
それはさておき、ウツギの中で私が一番好きなのは、
「バイカウツギ(梅花空木)」です。
健康の森の中ではまだまだ株数が少なくて、
森林整備で誤って伐らないようにマーキングしておいた数株のうち、
一株だけ花が咲いていました。
これから、少しずつ増えていけば良いと思っています。