「100万人のキャンドルナイト」ってご存知ですか?
みんなで一斉に電気を消して、地球のことを考える。
っていうと難しくなってしまいますが、
たまにはロウソクの灯りで
食事をしたり、
音楽をきいたり、
絵本を読んだり・・・。
ちょっとだけ地球のことを考えながら
ゆっくり過ごしませんか?
という日のことをいいます。
近所でそんなイベントが行われていたので
行ってきました(●^o^●)♪
竹筒にキャンドルの灯りが燈され、
夜8時には街灯も一斉にライトダウンされました。
普段はカフェなどの飲食店で賑わうメイン道路ですが、
この日は、お店の中もすべてキャンドルの灯りのみ。
この場に立っているだけで、なんだかエコを感じました。
6月21日は昼の時間が最も長くなる『夏至』の日です。
みなさんも、ちょっとだけエコについて考えてみませんか??