白樺の白と、ツツジのオレンジ、緑の葉。
キレイだったので写真に撮ってしまいました。
これから満開の季節を迎えます
花が咲いたらまたお知らせします(^O^)/
お楽しみに~♪
一か月後は
緑が増えてます!!
一段上のコンクリートデッキから見える景色はこんな感じです。
日々、景色が変わっていきます。
そんな景色を見ることができるのは今だけです。
肌寒い日もありますが、外でゆっくり過ごすのはどうでしょうか?
気持ちが落ち着きますよ(^_^)
左上です。大きな石の隣。1匹だけしか撮れませんでした。
もっと沢山いたのに・・・。
皆さんにお伝えできなかったのが残念です。
" alt="">
先日、10個ほどの鳥の巣箱を新たに設置しました。
うちの木工職人に依頼し作成したこだわりの品です。
(スギ材で組立・ヒノキの皮を張ったもの)
一本梯子で高い場所まで登ります。
慎重に取り付け完了!!
小鳥のさえずりも、にぎやかになってきたので新しいお家?に入ってくれるのを期待してます。
散策路を歩く際に見つけてみて下さい。
でも蕾は大きなもので1cm。
今年の見頃は5月中旬辺りでしょうか??(^v^)
そして、ゲート前では高さ2m程のミツバツツジが満開です✿
敷地の中のミツバツツジは、今週末までな感じですが
ゲート前のツツジは今が見頃です。
最後は、「山野草コース」から
ショウジョウバカマ
キバナカタクリ
イカリソウ
これは養命酒配合生薬の1つですよ
カタクリ
かわいらしい、小さな花がいっぱい咲きました!!
こちらはおまけ。
GW頃花をつけるドウダンツツジにもかわいい花が咲き始めてました✿
" alt="">
朝まで淋しい雰囲気だった森の中は一気に華やぎ、
色鮮やかに春を喜んでいるかのようでした。
木には桜・クロモジ・、ミツバツツジ・山桜。
地面にはタンポポや芝桜、池には水芭蕉。・・・と、
今まで静かだった森も活気づき、
森へ散策に入られるお客様も楽しそうに歩いていらっしゃいました。
そして、カフェのデッキでは春風の中、気持ちよさそうにくつろいで
お茶をされるお客様がたくさんいらっしゃいました♪♪
皆様、良い週末をお過ごしいただけたようで
私たちスタッフも嬉しい週末でした♪
また今週末もお待ちいたしております (●^o^●)
夜桜を見に行ってきました。
写真は駒ヶ根市から20kmほど離れた
伊那市の春日城址公園という場所です。
夜になると冷え込みますが、お花見している人はたくさんいました。
ちなみに、日本の桜3名所のひとつ、
高遠城址は今週末が見ごろだとか (^・^)b
休日は混み合うので、混雑が苦手な方は、平日の夜がオススメです☆
駒ヶ根では光前寺というお寺のしだれ桜が有名です。
ライトアップされるので、夜桜見物にたくさんの人が訪れます。
例年、4月下旬頃が見ごろですが、梅もまだ咲いているので、
梅と桜が間近で共演しあう、珍しいところが見られます♪
梅の話が出てきましたが、
わが家では梅が咲きそろい、ようやく散り始めました♪
工場がある駒ヶ根市周辺では桜の開花宣言が出され、
お花見シーズンも今週末からが本番!といった感じです (●^o^●)
暖かく差し込む光と風。
健康の森でも桜が咲き始め、
水芭蕉やミツバツツジも花が膨らみ始めました。
長野県南部はそろそろ見どころが増えてきていますよ~!! (^0^)丿
ETCも土日は1,000円ですし、今週末はドライブなんていかがでしょう?