秋の花である「コスモス」でした。ピンク色でかわいいですよね♪
ちょっと気が早い!?ですが、頑張って咲いています。
どこに咲いているか、みなさん探しに来てください!!
" alt="">
橋の欄干にある玉ねぎを逆さまにしたような飾りが擬宝珠と言うようです。
花のつぼみが似ていることからこの名前がついたようですよ(*^o^*)
外を歩いているとふわふわいい香りがしてきます。
咲いている場所はせせらぎコースの近くです。
今しか見ることができませんので、是非遊びに来てください!!
名前は「タマゴカラダケ」。
名前の通りたまごの殻を割って生まれてきたみたいです。
こんなキノコは初めて見ました。
その姿以上に驚いたのは、このキノコ、実は食べられるみたいなんです。
でも、よく似た毒キノコもありますので、皆さんは絶対に食べないで下さいね。
もうすぐ梅雨明けです。
しっとりとした健康の森には驚きのキノコたちが、
ニョキニョキ成長しました(o^∀^o)
みなさんに大きさをお伝えしようと、
比較するものは無いかとポケットを探りましたが、
100円玉が1枚あるのみ。
この大きさ伝わりますか??
とっても肉厚なナメコそっくりですね(*^o^*)
お客様が作った物だと思いますが・・・。
ここで、火でも熾そうとしたのでしょうか、とても不思議です。
でも、上手に作られていますね☆
ここはスタッフ一押しの癒しの空間です。
木漏れ日の中、川のせせらぎを聞きながらベンチに座れば、
思わず時が立つのを忘れてしまいそうになります。
散策路にはいろいろな所に癒しの空間があるので、
自分だけのお気に入りの空間を見つけてください。
気が付いてもらえた花達は、きっと喜んでいると思います(*^o^*)
ありがとうございました。