この場所はお客様駐車場北側のくぼ地です。
以前あった建物を壊した後、しばらく空き地として
草刈りだけしていた場所です。
そこに3年前、野草の種を播きました。
キキョウ、オミナエシ、ワレモコウ、カワラナデシコの4種。
雑草との競争を経て、今年何とか花が咲きそうな株に
成長しました。
つまり、野草を残すように虎刈りしたのでした。
この時期、健康の森では、草も木もどんどん伸びてきます。
仕事でも草刈作業が多くなりますが、
刈り払い機で刈る場合、選んで野草を刈り残すようにしています。
ですから、構内の草刈跡には、虎刈りや島状に刈り残された場所
を見かけることが多いと思います。
今の時期ですと、コバギボウシやアザミ、ホタルブクロなどが多いですね。
きれいサッパリ刈るのではなく、刈り残す。
これが健康の森における、自然力を活かした緑地管理の一つのスタイルです。
6分咲き位でしょうか!?
合わせて、なんじゃもんじゃ(学名:ヒトツバタコ)も満開です!
今週末にはピークを迎え、
一週間ほどお楽しみいただけます(*^_^*)
各種イベントも目白押しですので
お気軽にお越しください♪