今回も講師は市山泰子先生でした。
まず、ウコンやシナモン、松ぼっくりなどの素材を選びます。
そして、リース台に貼り付けて作成するのですが、
バランスなどを考えると意外と難しい。
皆様集中して、もくもくと作業されておりました。
完成したら皆で作品を鑑賞会しました。
同じ素材でも個性が出ており
どの作品も素敵でした。
今回ご参加頂いた皆様、
ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております(・ω・)ノ
" alt="">
こんな事をして楽しんだりもできますよ。
冬はもうすぐそこまで来ています。
皆さん、あたたかい支度をして季節の移りゆく姿を感じに遊びに来て下さい。
心も躍ります(*^_^*)
カフェの今年のリースは。。
白樺を使った白のリースです☆
クリスマス気分を盛り上げに
森に来てみては(*^^)v
まずは、素材を集めるため、森を散策。
そして、集めた素材を画用紙の上でコラージュ。
それを写真で撮りオリジナルポストカードを作りました。
作成後のティータイムも楽しそう(・ω・)
ティータイムのあとは参加者同士で評論会。
森の紅葉した葉や、実、きのこなどの素材で、
どの作品も個性が光って素敵な仕上がりでした。
参加された皆様、ありがとうございました(*・ω・*)
またのお越しをお待ちしております。
お勧めポイントは、縄文住居周辺です。
時間は光の加減で、昼休み前後がきれいですよ。
紅葉が楽しめるのは、11月中旬頃まででしょうか?
" alt="">
今だに地元の人でも、気軽に見学や散策ができることが、
案外と知られていないので、ちゃっかりパンフレットも置かせてもらいました。
もっと身近な存在として、利用していただけたらなあと思っています。
" alt="">