「生姜のお酒」に関するよくあるお問い合わせ

成分、カロリーなど「生姜のお酒」に寄せられた質問を集めました。

「生姜のお酒」

養命酒とは何が違うのですか?

「薬用養命酒」は、漢方の考え方に基づいて生薬を配合した薬用酒で、効能効果が認められた「第2類医薬品」です。「生姜のお酒」は3つの生姜(生の生姜、蒸し生姜、乾燥生姜)にイチョウ葉(エキス)やベニバナなど12種類のハーブを組み合わせることで、生姜のチカラを引き出した本格ハーブのお酒です。「生姜のお酒」はお酒の分類で「リキュール」となり、医薬品ではありません。

甘みのもとは?

「生姜のお酒」の甘みのもとは、ショ糖、はちみつです。

アレルギー物質は入っていますか?

特定原材料(省令により表示義務のあるアレルギー物質)および特定原材料に準ずるもの(通知により表示を推奨されているアレルギー物質)のいずれも使用していません。
※アレルギー物質は、特定原材料7種および特定原材料に準ずるもの20種について確認しています。

「生姜のお酒」は1回分の飲む量は決まっているの?

「生姜のお酒」は「薬用養命酒」と違い医薬品ではありません。定められた用法・用量はありませんので、楽しみながら適量をお飲みください。

栄養成分を教えてください。
項目 100ml当たり
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 14.4g
食塩相当量 0mg
カロリーはどれくらい?

「生姜のお酒」は、100ml当たり138kcalです。

美味しく飲めますか?生姜独特の辛味や苦みはないのですか?

「生姜のお酒」は生姜の味わいを楽しめる商品です。ピリッとした辛みが感じられるようになっておりますが、はちみつのまろやかな甘みで口あたり優しく、飲みやすく仕上げております。

賞味期限は?

「生姜のお酒」は、特に賞味期限は設けていません。開栓後は、冷暗所に保管の上、お早めにお召し上がりください。

おすすめの飲み方は?

ソーダ割りで、すっきりとジンジャーエール風に楽しんでいただいたり、生姜やハーブの香りを楽しめるお湯割りもおすすめです。
また、商品は生姜やハーブなど原料由来の成分が沈殿しておりますので、良く振ってから、注いでお召し上がりください。

「琥珀生姜酒」と「生姜のお酒」の違いは何ですか?

当社では、2020年9月に従来品「琥珀生姜酒」から「生姜のお酒」にリニューアルをしました。
「琥珀生姜酒」と「生姜のお酒」では使用しているハーブの配合、種類が一部異なります。
「生姜のお酒」は生姜の味わいを活かせるようハーブの配合や種類を見直し、ナルコユリは原料から外し、新たにトウガラシを加えました。
また、「琥珀生姜酒」はブドウ糖、黒糖蜜、砂糖で甘さを付与しているのに対し、「生姜のお酒」はショ糖、はちみつを使っています。
なお、「琥珀生姜酒」は茶色みの液色に対し、「生姜のお酒」は濁りのある黄色みの液色です。生姜やハーブなど原料由来の成分が沈殿しやすい為、瓶をよく振ってからお召し上がりください。

どこで買えますか?

全国の酒類販売店、スーパー、コンビニ、および当社のオンラインショップにて販売しています。取り扱いのない店舗もありますので、下記までお問い合わせください。
取り扱い店お問い合わせダイヤル:0120-075-611(9:00〜17:00 土・日・祝日を除く)

商品別Q&A

その他お問い合わせ
  • ▼お問合せの受付時間に関するご案内
    平素より弊社商品をご愛顧くださり、誠にありがとうございます。
    弊社では、新型コロナウイルスの感染予防策の一環として、従業員の時間差出勤を実施しております。
    それに伴い、当面の間、お問合せのお電話の受付時間を変更させて頂く場合がございます。