駒ヶ根工場敷地内にある「健康の森」は、豊かな清流・緑の木々、澄んだ空気が育んだ貴重な自然を多くの人々と分かち合う、癒しの森。
駒ヶ根工場で働くスタッフから、健康の森の自然をご紹介します。
私は、さらにヘルシーに豆乳割りで飲んでます(*^^)v
芍薬はそろそろ咲き終わってしまいますが、
山野草コースではちょこちょこ見どころがあります。
進んでいくとすぐ左下にヤブレガサ。
確かに、破れた傘のように見えますよね。
そして、かわいらしいアジサイも色が付き始めました。
花は大ぶりでないものの、可憐な水色のような紫色で
さわやかな花です。
奥まで進むとシランなどもあります。
蘭の仲間ではないそうですが、シランというそうです。
これから梅雨ですが、
雨の中傘を差しながらの散策も悪くないですよ。
全国各地(海外の方も!)から 毎年6月の第1土日に開催されていますので 「来年まで待てない!」という方は ご期待ください(●^o^●)
今年で14回を数え、年々規模が拡大する大盛況の
イベントなんですよ。
(出展者は抽選ですが300店以上も集まります!!)
陶芸・ガラス工芸・木工・革・布・絵・金属工芸などなど
様々なクラフト作家さんが一同に会します。
普段は触れることのできない珍しいものに出会えるんですよ。
気に入った作品をその場で買うこともできますし、
散歩しながら1日中見ているだけでも飽きません。
興味のある方は来年をお楽しみに♪
”駒ヶ根もみじクラフト”というイベントも予定されています。
期日:2010年9月4日(土)~6日(月)
4~5日9:00~17:00 6日は16:00まで
さらに駒ヶ根工場スペシャルゼリーを付けても1,000円です♪
ボリュームたっぷりで、男性の方でも満足していただけているようですよ(^◇^)
特に、健脾(ケンピ)を使ったスープは
「”素”は売ってないの?」
とお客様がおっしゃるほどの美味しさです(自画自賛ですが ^^; )
7月から夏メニューに変わります。
メニューが変わらない春のうちに、食べてみてください♪
ソフトクリームです☆
Café healing terrace では長野県の東部にある長門牧場さんの
ソフトクリームをご提供しています。
スタッフにもファンが多いんですよ (●^o^●)
牧場直送の濃厚なソフトクリームをぜひ味わってみてください!!
今朝、やっと一輪咲きました。
膨らんだつぼみも増え、天気と暖かさに期待ですね☆
山野草コースでは二人静(フタリシズカ)なども咲いています。
ご来場の際にはぜひ散策もしてみてください♪ (^・^)b
" alt="">
一方、健康の森入口付近にある
“なんじゃもんじゃ”の花は見頃です。
芍薬開花は、6月 第1週後半くらい
見頃は6月 第2週くらいの予想です。
是非、お出掛けください。
" alt="">
近づいて覗いてみると・・・・
Σ(゜ロ゜)ノノ
ダチョウの卵ほどの立派な卵(?!)が Σ(゜ロ゜)ノノ
木でできたものですが、
孵化してもおかしくない風貌ですよね (^・^)b
いま、森の中は新緑と、色とりどりのツツジやヤマブキなどの
花でとっても鮮やかです。
風も、川のせせらぎも、日の光も、とりのさえずりも
気持ちがいいですよ。
散策ついでに鳥の巣と卵のチェックもお忘れなく♪ (^◇^)
毎年、5月の連休くらいまではたくさん雪が残っているため、
『スキーやスノーボードをまだまだ楽しみたい!』
という方々が県内外から集まってきます。
今年は、4月の終わりにも雪が降るほどの
天気だったこともあり、山頂付近も例年より残雪が多いようです。
パウダースノーではありませんが、
天気もよくて最高に気持よさそうですね♪