健康レシピ
焼きかぼちゃの南蛮ソース
ワインにぴったりの薬膳おつまみ
体を温め、胃腸の働きを高めて元気をつけるかぼちゃをじっくり焼いて、ちょっとピリ辛なソースをかけた一品です。トッピングの松の実は、薬膳では海松子(かいしょうし)といい、滋養強壮、老化防止にもよく、冬場の乾燥から身を守ってくれます。シソは冷えを和らげ、寒さで滞った気の巡りの改善にも役立ちます。ワインと合わせればヘルシーな薬膳おつまみになります。
材料(2人分)
かぼちゃ (5mm幅のくし切り) |
200g | 青じそ | 5枚 |
---|---|
松の実 | 8g |
オリーブオイル | 大さじ1 |
A | |
酢 | 大さじ1 |
しょうゆ | 小さじ2 |
はちみつ | 大さじ1 |
豆板醤 | 小さじ 1/4弱 |
作り方
1. フライパンにオリーブオイルをひいてかぼちゃを並べ、中火で両面こんがり焼き色をつけたら、ふたをして弱火で5分程度蒸し焼きにし、塩こしょうをふる。
2. 1)に火が通ったら、器に盛りつける。
3. 2)にAをよく混ぜたものをかける。
4. 3)に千切りにした青じそと、フライパンで乾煎りにした松の実を飾れば完成。
鳥海 明子(とりのうみあきこ)先生
国際薬膳師・調理師。身近な食材を使ったカジュアルな薬膳を雑誌やウェブなどで提案している。著書『ひとりごはんの薬膳レシピ』(誠文堂新光社)に続き、2013年3月末にマイナビより『心とからだを元気にする養生の知恵 女性力を高める薬膳ごはん』鳥海明子(著)・邱紅梅(中医学監修)を上梓。
![](/sp/genkigenki/common/images/mail_btn.png)