赤味の薄い、白っぽい舌の人は、血液や体の熱をつくるエネルギーが不足しています。 人間の体を動かすために必要な酸素や栄養素は、すべて血行にのって運ばれます。血行がよくないとこれらが届けらず、エネルギーがわかなかったり、細胞のダメージが修復されなかったりと、疲れがたまっていきます。

ただ、このタイプは、そもそもの血液が足りていないため、エネルギーを作りだす胃腸へ十分な栄養が届かず、熱をつくりだすエネルギーが不足し、冷えてしまう体質に。そのため、疲れやすく、食欲不振などの消化器系のトラブルも起こりがちな傾向にあります。
エネルギーチャージに一番大切なのは睡眠。寝る時間をしっかりとって、体を休めましょう。ぬるめのお風呂にゆっくり入り、体を温めることも心がけて。食べ物はエネルギーを補う、山いもなどのイモ類、枝豆などの豆類を積極的に食べましょう。サバなどの青魚も血を補い、体を元気にしてくれます。


肉体疲労・体力低下の滋養強壮に
