舌が小刻みに震えるのは、血液が足りていない人に多い状態。人間の体を動かすために必要な酸素や栄養素は、すべて血行にのって運ばれます。血行がよくないとこれらが届けらず、エネルギーがわかなかったり、細胞のダメージが修復されなかったりと、疲れがたまっていきます。

ただ、このタイプは、そもそもの血液が足りていません。血行といえば「血液をサラサラ」がいいと思われがちですが、いくらサラサラにしても、血液の成分が不足している薄い血とだと、十分な栄養が届けられません。そのため、気力が湧かず、疲れやすさを感じたり、神経やホルモンのトラブルで、体調が崩れやすかったり、病気になりやすい傾向もあります。
血を作るのに欠かせない鉄分が豊富で、体調を安定させる働きもあるほうれん草がおすすめ食材。おひたしやバター炒めでたくさん食べましょう。レバーも造血食材です。昼ごはんにはレバニラ炒めを!


